2020年10月13日

小中学生の将来の夢とライフスタイル

なぜ「小中学生」の女子は、
  
・運動が得意な男子
・ちょっとワルそうな男子
  
を好きになるのか?
  
  
おそらくだけど、人類の歴史をなぞっているんだろう。
  
胎児は、母親のお腹の中で
「生物としての進化の過程」を経るという。
    
  
大昔は、「運動ができるとか、腕っぷしが強い」というのが、
食糧の確保、つまり「生活力」に直結していたらから。
  
だから、「肉体(フィジカル)の強い男」が魅力に見える。
  
  
でも、歳を取っていくと、
  
・頭の良い人がいいな
・お金持っている人がいいな
・組織のトップに立ってる人がいいな
  
とか、好みが変わってくる。
  
  
人類文明が発達していくと、
  
「家柄・立場・知性(高学歴)・経済力」などが
「生活力」に直結していたから、
  
そう言った要素を備えた男性に魅力を感じる様になる。
  
  
でも、それでも判断基準としては未熟。
  
  
最終的には、動画でも言っているけど、
「性格の相性」と「責任感」で選ぶのがベストになってくる。
  
  
それが、関係を長続きさせるコツだからね。
  
  
要は、「子供の判断基準」ってのは未熟なのよ。
  
  
小学生は、「スポーツ選手になりたい」と言うけど、
中学生になれば、また将来の夢は変わる。
  
  
でも、将来の職業ってのは、
私は「得られるライフスタイルで決めるべき」だと思う。
  
  
「満足のいくライフスタイル」が、幸福の基盤だから。
  
就く職業によって、ライフスタイルはまったく違ってくる。
  
  
本当に、スポーツ選手のライフスタイルが良いのか?
本当に、看護師のライフスタイルが良いのか?
  
それを考えて欲しい。
  
  
私としては、小学生のなりたい職業に、
「起業家」ってのが入って欲しいけどね。  
  
  
起業家は、努力次第で
「自分好みのライフスタイル」を作ることが出来るからね。
  
  
現場が好きなら、現場に立てばいいし、
  
現場を他人に任せ、現場から離れて、
指導者の立場で仕事をしても良い。
  
  
それを自由に決めれるのが起業家の良いところだ。
  
  
小学生には、「幸せってのは、職業よりライフスタイルだぞ!」
って教えるのが大事だと思う。


mixiチェック

haxe501 at 15:34│clip!