2018年02月18日
心が弱い人ほど、素直ではない。
私が「自分の絵」を売り始めたところで、
別に損する人なんか誰もいないし、
ただ無視ししてりゃあいいのに、
ネガティブな反応をする人が大多数なのが面白いね。
「絵は欲しいけど、今まで抵抗してきた
中井貴雄にアタマを下げたくない!」
っていう葛藤だったり、
「素晴らしいチャンスを与えられても、
それで良い結果が出せなければ、
もう自分以外のせいに責任転嫁できなくなるから、
チャンスなんて見たくない!」
っていう、心の弱さだったり…。
いや、そもそも俺が気にくわないなら、
記事すら読まなきゃいいんだけど…。
「相手から高い価値は受け取りたいけど、
自分が無責任にワガママに振る舞っても、相手に迷惑掛けても、
自分の取った行動の責任は取りたくないし、
優しく水に流して許してくれる人じゃ無きゃイヤだ!」
っていう、赤ん坊みたいな考えなのね。
人類って、マジ心弱いね。
【 自分の「間違い」や「過ち」を潔く素直に認めて、謙虚になる 】
【 今まで自分が無知で理解できなかった高い価値を、素直に認める 】
って事すら、
当人にとっては、どうしてもやりたくない事なんだから…。
かなり前に、「メンタルが弱い人はいない」って記事を書いたけど、
私も昔は、非常に傷つきやすい繊細な人間だったけど、
ネガティブ観念がなくなって、落ち込む事がなくなったから。
そういう意味で、感受性が強い人間がいても、
一生決まってメンタルが弱いままという人はいないし、
【 小さな事で傷つきやすい人でも、自分を変えられる 】って意味。
私はそうやって、傷つかなくなって、落ち込まなくなって、
ストレスを無くしたんだから。
ただ、メンタルが弱い人がいなくても、
【 勇気や根性が無い人 】は腐るほどいるね。
「地球(人類)をアセンションに導く」って、
特にやる気も無く、強がってツッパってる不良高校生たちを、
東大に合格させようとする様なもんだね。
ビリギャルの話は、
まだ女の子の根が素直だったから良いけど、
素直さがなきゃ、難しいよ。
素直じゃ無い人を他人が素直にするのは…。
それに、基本的に私は素直な人間じゃないと、
関わりあいたくありません。
時間やエネルギーを無駄に奪われるから。
素直な人しか自分に寄せ付けないために、
素直じゃない人が嫌がる記事を、あえて書いているのですよ。
別に損する人なんか誰もいないし、
ただ無視ししてりゃあいいのに、
ネガティブな反応をする人が大多数なのが面白いね。
「絵は欲しいけど、今まで抵抗してきた
中井貴雄にアタマを下げたくない!」
っていう葛藤だったり、
「素晴らしいチャンスを与えられても、
それで良い結果が出せなければ、
もう自分以外のせいに責任転嫁できなくなるから、
チャンスなんて見たくない!」
っていう、心の弱さだったり…。
いや、そもそも俺が気にくわないなら、
記事すら読まなきゃいいんだけど…。
「相手から高い価値は受け取りたいけど、
自分が無責任にワガママに振る舞っても、相手に迷惑掛けても、
自分の取った行動の責任は取りたくないし、
優しく水に流して許してくれる人じゃ無きゃイヤだ!」
っていう、赤ん坊みたいな考えなのね。
人類って、マジ心弱いね。
【 自分の「間違い」や「過ち」を潔く素直に認めて、謙虚になる 】
【 今まで自分が無知で理解できなかった高い価値を、素直に認める 】
って事すら、
当人にとっては、どうしてもやりたくない事なんだから…。
かなり前に、「メンタルが弱い人はいない」って記事を書いたけど、
私も昔は、非常に傷つきやすい繊細な人間だったけど、
ネガティブ観念がなくなって、落ち込む事がなくなったから。
そういう意味で、感受性が強い人間がいても、
一生決まってメンタルが弱いままという人はいないし、
【 小さな事で傷つきやすい人でも、自分を変えられる 】って意味。
私はそうやって、傷つかなくなって、落ち込まなくなって、
ストレスを無くしたんだから。
ただ、メンタルが弱い人がいなくても、
【 勇気や根性が無い人 】は腐るほどいるね。
「地球(人類)をアセンションに導く」って、
特にやる気も無く、強がってツッパってる不良高校生たちを、
東大に合格させようとする様なもんだね。
ビリギャルの話は、
まだ女の子の根が素直だったから良いけど、
素直さがなきゃ、難しいよ。
素直じゃ無い人を他人が素直にするのは…。
それに、基本的に私は素直な人間じゃないと、
関わりあいたくありません。
時間やエネルギーを無駄に奪われるから。
素直な人しか自分に寄せ付けないために、
素直じゃない人が嫌がる記事を、あえて書いているのですよ。
ツイート mixiチェック
haxe501 at 19:59│clip!