2017年07月22日
目に見えないエネルギーを感じるには?
私は、「目に見えないエネルギーを感じる能力」が、
極めて高い人間です。
でも、元からそういう能力が備わっていた訳では無く、
6〜7年くらい前から、そういう能力が開花してきました。
もちろん、「生まれつき感じやすい人」もいるでしょうが、
私の場合、まったくそうではありませんでした。
20代前半の頃なんかは、
普通に、ネガティブな場所に行き、
ネガティブな人と話してましたから(笑)
私の「エネルギーに対する敏感さ」は、
【 後天的に伸びてきた能力 】です。
私が「なぜエネルギーに敏感なのか?」と言うと、
エネルギーについて知ろうとして、
経験を積んできたからでしょう。
わかろうと思って、わかりたいと思って、
圧倒的に経験を積んできたから、
わかるようになったのです。
私にとっては、
「耳で聞く音」や、「鼻で嗅ぐ匂い」の様に、
目に見えないエネルギーを感じる事が、
自然になりました。
「うるさいなぁ、くさいなぁ…」と同じレベルで、
「うぉ、ここ邪気ってるぞ!」と、わかります。
で、目に見えないエネルギーに敏感な人と、そうで無い人と、
一体何が違うのか?
と言う事を突き詰めていくと、
「体質」などでは無く、
【「性格」や「心構え」の方が、大きい要因になっている 】
と言う事がわかってきました。
目に見えないエネルギーを感じられない人は、
「鼻をつまんだり、耳を塞いでいる」のと同じで、
目に見えないエネルギーを感じる為の「感覚器官」を、
自ら閉ざしているのです。
そりゃ、自分で鼻をつまんでいたら、匂いは嗅げません(笑)
まず、「感覚器官」を解放しないと、感じられる訳が無いのです。
「音」も、「匂い」も、
【 自ら聞こう、自ら嗅ごう 】と思った方が、
より明確にわかりますよね?
それと同じで、
【 感じようという気持ち 】が、何よりも大切なのです。
「感じようという気持ち」が、波動に対する感覚器官を解放し、
エネルギーの経路である「経絡」を開くことになるのです。
エネルギーを自ら感じようとしていない人は、
自分の身体に流れる「目に見えない気の流れ」を、自ら遮断しているのです。
電流に例えると、「自分自身が抵抗の激しい媒介」だから、
どれだけ強い電流を流そうとも、流れないのです。
「絶縁体」には電流は流れません。
自分の身体が、「抵抗の少ない電線」の様になったとき、
「目に見えないエネルギー」を感じる感覚が解放されるのです。
つまり、目に見えないエネルギーが解らない人は,
「自ら感覚を閉ざし、エネルギーの流れに抵抗している」のです。
その原因は、人それぞれ違うでしょうが、
未だに、スピリチュアルが怪しいと思っていたり、
【 自分が怪しい人になってしまう事への恐れ 】を
抱いたりしているのでしょう(笑)
何でもそうですけど、自分の外側のせいじゃなくて、
全部、自分に原因があるのです。
エネルギーがわからないのも、自分のせいなのです。
だって、他人から怪しい人に見られるのが怖くて、
自らわかろうとしていないんだから。
常識(多数派)に染まっていたい人ほど、
自分で感覚器官を遮断しているのです。
「自分が今、実際に感じている感覚」よりも、
「多数派や、権威の意見」の方が大事なのです。
という事で、
・偏見の強い人ほど、波動を感じる能力は低いですし、
・素直な人ほど、波動を感じる能力が高くなる
と言う事です。
「体質の差」なんかじゃ無くて、
「素直か?」「ひねくれているか?」という、
【 心構えの差 】なのです。
極めて高い人間です。
でも、元からそういう能力が備わっていた訳では無く、
6〜7年くらい前から、そういう能力が開花してきました。
もちろん、「生まれつき感じやすい人」もいるでしょうが、
私の場合、まったくそうではありませんでした。
20代前半の頃なんかは、
普通に、ネガティブな場所に行き、
ネガティブな人と話してましたから(笑)
私の「エネルギーに対する敏感さ」は、
【 後天的に伸びてきた能力 】です。
私が「なぜエネルギーに敏感なのか?」と言うと、
エネルギーについて知ろうとして、
経験を積んできたからでしょう。
わかろうと思って、わかりたいと思って、
圧倒的に経験を積んできたから、
わかるようになったのです。
私にとっては、
「耳で聞く音」や、「鼻で嗅ぐ匂い」の様に、
目に見えないエネルギーを感じる事が、
自然になりました。
「うるさいなぁ、くさいなぁ…」と同じレベルで、
「うぉ、ここ邪気ってるぞ!」と、わかります。
で、目に見えないエネルギーに敏感な人と、そうで無い人と、
一体何が違うのか?
と言う事を突き詰めていくと、
「体質」などでは無く、
【「性格」や「心構え」の方が、大きい要因になっている 】
と言う事がわかってきました。
目に見えないエネルギーを感じられない人は、
「鼻をつまんだり、耳を塞いでいる」のと同じで、
目に見えないエネルギーを感じる為の「感覚器官」を、
自ら閉ざしているのです。
そりゃ、自分で鼻をつまんでいたら、匂いは嗅げません(笑)
まず、「感覚器官」を解放しないと、感じられる訳が無いのです。
「音」も、「匂い」も、
【 自ら聞こう、自ら嗅ごう 】と思った方が、
より明確にわかりますよね?
それと同じで、
【 感じようという気持ち 】が、何よりも大切なのです。
「感じようという気持ち」が、波動に対する感覚器官を解放し、
エネルギーの経路である「経絡」を開くことになるのです。
エネルギーを自ら感じようとしていない人は、
自分の身体に流れる「目に見えない気の流れ」を、自ら遮断しているのです。
電流に例えると、「自分自身が抵抗の激しい媒介」だから、
どれだけ強い電流を流そうとも、流れないのです。
「絶縁体」には電流は流れません。
自分の身体が、「抵抗の少ない電線」の様になったとき、
「目に見えないエネルギー」を感じる感覚が解放されるのです。
つまり、目に見えないエネルギーが解らない人は,
「自ら感覚を閉ざし、エネルギーの流れに抵抗している」のです。
その原因は、人それぞれ違うでしょうが、
未だに、スピリチュアルが怪しいと思っていたり、
【 自分が怪しい人になってしまう事への恐れ 】を
抱いたりしているのでしょう(笑)
何でもそうですけど、自分の外側のせいじゃなくて、
全部、自分に原因があるのです。
エネルギーがわからないのも、自分のせいなのです。
だって、他人から怪しい人に見られるのが怖くて、
自らわかろうとしていないんだから。
常識(多数派)に染まっていたい人ほど、
自分で感覚器官を遮断しているのです。
「自分が今、実際に感じている感覚」よりも、
「多数派や、権威の意見」の方が大事なのです。
という事で、
・偏見の強い人ほど、波動を感じる能力は低いですし、
・素直な人ほど、波動を感じる能力が高くなる
と言う事です。
「体質の差」なんかじゃ無くて、
「素直か?」「ひねくれているか?」という、
【 心構えの差 】なのです。
ツイート mixiチェック
haxe501 at 12:53│clip!