2016年04月11日
一時的な石、長く使える石
以前、
石にも「ずっと長く使える石」もあれば、
「短い期間で役目を終える石」もある…、
という事をお伝えしたかと思いますが、
その「区別」や「扱い」について、
国本さんにチャネリングを依頼してみました。
-------------------------------------------------------------
【 一時的に必要と感じる石の扱いについて 】
「一時的に必要な石」の中でも、
相手が本当に持ち帰る必要もあれば、
一瞬だけ持って終える石もあります。
それは、相手の波動の状態や、
今学んでいることを終える時期まで
「どれくらいのエネルギーや学びが必要か」
によって変わってきます。
その点に関しては、あなたが介入して考えるのではなく、
相手の守護霊や指導霊の判断に任せるのが一番でしょう。
あなたが石を持ち、
遠隔ヒーリングしている時もありますし、
あなたが相手に必要だと思って準備している間に、
相手の守護霊や指導霊たちが相談して、
別の石の方が、守護されている側の人間に必要だと判断した場合、
別の石が来たりします。
あなたが、「相手にこの石が必要だ!」と思ったあとで、
何か出来事が起こって、学ぶ内容が変わり、
守護霊や指導霊などの判断で、
必要な石やエネルギーを変化させることがあります。
その点に関しては、
あなたが介入すべきことではないですし、
いちいち変化を気にする必要もない、ということです。
-------------------------------------------------------------
という内容でした。
以前、橋田さんに「ムーンストーン&ローズクォーツ」の石を
選んであげましたが、
おそらく、千博さんに服装を選んでもらい、
他人から褒められて女性性が高まったのでしょう。
次の石として、「シトリン&ペリドット」が来ました。
そういう風に、相手の波動の変化によって、
必要な石が変わっていくらしいです。
最近「はこぶね倶楽部」に入ってくれた、
かいじゅんの友達の香輝くんも、
はこぶね倶楽部に入る前は、
石を選んであげようと思っても、なかなか選べませんでした。
これはきっと、
「相手の意志が固まっていないから選べないんだな」
と思ったので、
かいじゅんに、彼とシッカリ話をするようにお願いしました。
それで、「はこぶね倶楽部」に入る決断を下してもらったら、
すぐに「香輝くんに合う石」が見つかりました。
そんな風に、
相手の状態が「不安定で、決断できていない状態」だと、
なかなか相手に必要な石を選ぶことが出来ません。
石は、「相手が行きたい方向」にスムーズに行けるように、
手助けをしてくれる訳で、
「大筋の方向性」で迷っていて、決断できていない人に対しては、
なかなか選べないのです。
で、「大筋の方向性で迷う」って事は、
【 恐怖 】が邪魔をしています。
「幸せになりたいな〜、でも無理なんじゃないかな〜?」
みたいな?
「今よりも幸せになるんだ! 豊かになるんだ!」
という【 意志が固まっている人 】の所には、
それだけ良い石がやってきます。
自信と勇気を身に付ければ、
「自分の行きたい方向に、自分次第で行けるんだ!」って思えます。
そう思えない人は、
「自信、勇気、覚悟」が足りません。
自虐的な人は、
「自分の幸せを望むこと」にすら、勇気が必要です。
なぜなら、【 自分は幸せに値しない 】という無価値感を、
潜在意識内にたっぷりと抱えているからです。
その観念を書き換えなければ、幸せになる決断は出来ませんし、
その観念を書き換えるには、(自分自身の)無意識の、
「ネガティブな抵抗」を乗り越えなければなりません。
人間、「人生で迷う事」なんて、あって当然です。
人間は、葛藤します。 それこそが、試練です。
その試練に勝つか負けるか?
人生では、常にそれが試されています。
(※ 自分に必要な石が欲しい人はコチラ。)
http://growheart.livedoor.biz/archives/51993665.html
石にも「ずっと長く使える石」もあれば、
「短い期間で役目を終える石」もある…、
という事をお伝えしたかと思いますが、
その「区別」や「扱い」について、
国本さんにチャネリングを依頼してみました。
-------------------------------------------------------------
【 一時的に必要と感じる石の扱いについて 】
「一時的に必要な石」の中でも、
相手が本当に持ち帰る必要もあれば、
一瞬だけ持って終える石もあります。
それは、相手の波動の状態や、
今学んでいることを終える時期まで
「どれくらいのエネルギーや学びが必要か」
によって変わってきます。
その点に関しては、あなたが介入して考えるのではなく、
相手の守護霊や指導霊の判断に任せるのが一番でしょう。
あなたが石を持ち、
遠隔ヒーリングしている時もありますし、
あなたが相手に必要だと思って準備している間に、
相手の守護霊や指導霊たちが相談して、
別の石の方が、守護されている側の人間に必要だと判断した場合、
別の石が来たりします。
あなたが、「相手にこの石が必要だ!」と思ったあとで、
何か出来事が起こって、学ぶ内容が変わり、
守護霊や指導霊などの判断で、
必要な石やエネルギーを変化させることがあります。
その点に関しては、
あなたが介入すべきことではないですし、
いちいち変化を気にする必要もない、ということです。
-------------------------------------------------------------
という内容でした。
以前、橋田さんに「ムーンストーン&ローズクォーツ」の石を
選んであげましたが、
おそらく、千博さんに服装を選んでもらい、
他人から褒められて女性性が高まったのでしょう。
次の石として、「シトリン&ペリドット」が来ました。
そういう風に、相手の波動の変化によって、
必要な石が変わっていくらしいです。
最近「はこぶね倶楽部」に入ってくれた、
かいじゅんの友達の香輝くんも、
はこぶね倶楽部に入る前は、
石を選んであげようと思っても、なかなか選べませんでした。
これはきっと、
「相手の意志が固まっていないから選べないんだな」
と思ったので、
かいじゅんに、彼とシッカリ話をするようにお願いしました。
それで、「はこぶね倶楽部」に入る決断を下してもらったら、
すぐに「香輝くんに合う石」が見つかりました。
そんな風に、
相手の状態が「不安定で、決断できていない状態」だと、
なかなか相手に必要な石を選ぶことが出来ません。
石は、「相手が行きたい方向」にスムーズに行けるように、
手助けをしてくれる訳で、
「大筋の方向性」で迷っていて、決断できていない人に対しては、
なかなか選べないのです。
で、「大筋の方向性で迷う」って事は、
【 恐怖 】が邪魔をしています。
「幸せになりたいな〜、でも無理なんじゃないかな〜?」
みたいな?
「今よりも幸せになるんだ! 豊かになるんだ!」
という【 意志が固まっている人 】の所には、
それだけ良い石がやってきます。
自信と勇気を身に付ければ、
「自分の行きたい方向に、自分次第で行けるんだ!」って思えます。
そう思えない人は、
「自信、勇気、覚悟」が足りません。
自虐的な人は、
「自分の幸せを望むこと」にすら、勇気が必要です。
なぜなら、【 自分は幸せに値しない 】という無価値感を、
潜在意識内にたっぷりと抱えているからです。
その観念を書き換えなければ、幸せになる決断は出来ませんし、
その観念を書き換えるには、(自分自身の)無意識の、
「ネガティブな抵抗」を乗り越えなければなりません。
人間、「人生で迷う事」なんて、あって当然です。
人間は、葛藤します。 それこそが、試練です。
その試練に勝つか負けるか?
人生では、常にそれが試されています。
(※ 自分に必要な石が欲しい人はコチラ。)
http://growheart.livedoor.biz/archives/51993665.html
ツイート mixiチェック
haxe501 at 13:04│clip!