2015年12月28日
辛辣な指摘の理由
私は、弟子の姿勢が悪いと、
本当に辛辣な言葉を使って、指摘(ダメ出し)をします。
それって何でか?って話なんですけど、
「姿勢が悪い」って事は、即ち【 優等生病 】という事です。
「優等生病」という事は、
【 他人を見下しているくせに、
自分は他人から見下されたくない 】
と思っているという事です。
【 他人から見下されたくない、バカにされたくない 】
その「見栄」や「虚勢」を張る【 心理抵抗 】こそが、
成長にとって最大の弊害となるのです。
なぜなら、自分の「無力さ、未熟さ」を知り、謙虚になる事が、
スムーズな成長にとって必要不可欠な訳ですが、
優等生病の人間は、
己の未熟さや無力さを、頑なに認めようとしないからです。
その代わり、見栄や虚勢を張り続けるのです。
無力さを受け入れる事が、
成長には必須と言っているにも関わらず、
優等生病の人間は、そこから何が何でも逃げようとします。
だから、【 優等生病の人間は成長しない 】のです。
だからこそ私は、
優等生病の人間が最も嫌がるような、辛辣な言葉を使って、
相手のメンタルブロックを刺激して、解放して上げている訳ですよ。
吉田さんや佐々木さんなど、
既にある程度優等生病を克服し、
自分自身で「優等生の観念」を外していける人間に対しては、
私は一切、バカにする様な言葉は使っていません。
むしろ、褒めていると思います。
私の発言や行動には、全て意味があるのです。
それを、未熟な弟子が、
【 みみっちい先入観や常識ではかるな! 】という事です。
「天才の考え」というモノは、
【 凡人には到底及びもつかず、理解できる訳が無い 】のです。
弟子たちが、私の「采配の全て」を理解できる訳が無いのです。
私だって、高次元の「采配を全て」を理解できる訳ではありません。
自分より上位の存在の考えなど、
到底理解などできないのだから、とりあえず信じてみるしか無い訳です。
そういう風に思うことが、謙虚さなのです。
【 自分のみみっちい先入観や常識で理解できないから、
とりあえず否定する 】
なんていうのは、姿勢としては【傲慢の極み】です。
もし、理解したいのであれば、
自分の脳みそで考えたり、質問したり、分析・検証する事です。
それすらせずして、
理解できないモノを否定するというのは、
【 自分の先入観による「勝手な決めつけ」 】でしかありません。
論理的に考えれば、
「決めつけ」ほどバカバカしい事はありません。
あらゆる可能性をシミュレーションする事もありませんし、
脳みそを一切使わない発想です。
そんな態度で、何が真実か?など、わかるわけがありません。
真実を突き止めるには、自分の頭を使う必要があるのです。
真実を突き止めようとしない人間は、
自分勝手な思い込みによって、
他人を誤解し、決めつけ、レッテルを貼るのです。
あなたがもし、他人からそういう事をされているのであれば、
あなた自身も、そういう事を他人にしているという事です。
自分の狭い視野、偏見や先入観で、
他人の事を勝手に決めつけるから、
自分も他人からそういう事をされるのです。
自分より上位の存在に対して、
自分の「狭い視野や、偏見、先入観」で、
勝手な決めつけを行うなどと、
非常に傲慢で、愚かで、バカバカしい行為です。
「自分よりも上位の存在の考え」よりも、
「自分自身の考え」の方が正しいと思っている訳ですから、
勘違いも甚だしい訳です。
あんた何様? って感じです。
私が「エラそう」なんじゃ無くて、
私よりも【自分の方が正しい】と思っている弟子が「エラそう」なのです。
自分より視野の広い人間の考えや采配など、
未熟な自分が、到底理解できるわけ無いのです。
そういう理屈を理解している事が、謙虚さであり、
【 自分が理解できないから、とりあえず否定する 】
なんていうのは、
一切自分で考えず、頭を使っていない、勝手な決めつけであり、
「極めて傲慢でバカな態度だ」と言う事です。
本当に辛辣な言葉を使って、指摘(ダメ出し)をします。
それって何でか?って話なんですけど、
「姿勢が悪い」って事は、即ち【 優等生病 】という事です。
「優等生病」という事は、
【 他人を見下しているくせに、
自分は他人から見下されたくない 】
と思っているという事です。
【 他人から見下されたくない、バカにされたくない 】
その「見栄」や「虚勢」を張る【 心理抵抗 】こそが、
成長にとって最大の弊害となるのです。
なぜなら、自分の「無力さ、未熟さ」を知り、謙虚になる事が、
スムーズな成長にとって必要不可欠な訳ですが、
優等生病の人間は、
己の未熟さや無力さを、頑なに認めようとしないからです。
その代わり、見栄や虚勢を張り続けるのです。
無力さを受け入れる事が、
成長には必須と言っているにも関わらず、
優等生病の人間は、そこから何が何でも逃げようとします。
だから、【 優等生病の人間は成長しない 】のです。
だからこそ私は、
優等生病の人間が最も嫌がるような、辛辣な言葉を使って、
相手のメンタルブロックを刺激して、解放して上げている訳ですよ。
吉田さんや佐々木さんなど、
既にある程度優等生病を克服し、
自分自身で「優等生の観念」を外していける人間に対しては、
私は一切、バカにする様な言葉は使っていません。
むしろ、褒めていると思います。
私の発言や行動には、全て意味があるのです。
それを、未熟な弟子が、
【 みみっちい先入観や常識ではかるな! 】という事です。
「天才の考え」というモノは、
【 凡人には到底及びもつかず、理解できる訳が無い 】のです。
弟子たちが、私の「采配の全て」を理解できる訳が無いのです。
私だって、高次元の「采配を全て」を理解できる訳ではありません。
自分より上位の存在の考えなど、
到底理解などできないのだから、とりあえず信じてみるしか無い訳です。
そういう風に思うことが、謙虚さなのです。
【 自分のみみっちい先入観や常識で理解できないから、
とりあえず否定する 】
なんていうのは、姿勢としては【傲慢の極み】です。
もし、理解したいのであれば、
自分の脳みそで考えたり、質問したり、分析・検証する事です。
それすらせずして、
理解できないモノを否定するというのは、
【 自分の先入観による「勝手な決めつけ」 】でしかありません。
論理的に考えれば、
「決めつけ」ほどバカバカしい事はありません。
あらゆる可能性をシミュレーションする事もありませんし、
脳みそを一切使わない発想です。
そんな態度で、何が真実か?など、わかるわけがありません。
真実を突き止めるには、自分の頭を使う必要があるのです。
真実を突き止めようとしない人間は、
自分勝手な思い込みによって、
他人を誤解し、決めつけ、レッテルを貼るのです。
あなたがもし、他人からそういう事をされているのであれば、
あなた自身も、そういう事を他人にしているという事です。
自分の狭い視野、偏見や先入観で、
他人の事を勝手に決めつけるから、
自分も他人からそういう事をされるのです。
自分より上位の存在に対して、
自分の「狭い視野や、偏見、先入観」で、
勝手な決めつけを行うなどと、
非常に傲慢で、愚かで、バカバカしい行為です。
「自分よりも上位の存在の考え」よりも、
「自分自身の考え」の方が正しいと思っている訳ですから、
勘違いも甚だしい訳です。
あんた何様? って感じです。
私が「エラそう」なんじゃ無くて、
私よりも【自分の方が正しい】と思っている弟子が「エラそう」なのです。
自分より視野の広い人間の考えや采配など、
未熟な自分が、到底理解できるわけ無いのです。
そういう理屈を理解している事が、謙虚さであり、
【 自分が理解できないから、とりあえず否定する 】
なんていうのは、
一切自分で考えず、頭を使っていない、勝手な決めつけであり、
「極めて傲慢でバカな態度だ」と言う事です。
ツイート mixiチェック
haxe501 at 20:35│clip!