2015年11月13日
さらなる望み
今日、南国の海にプカプカ浮かんで考えていました。
・「時間」には困ってない
・「お金」にも困ってない
・仕事は「好きなこと」をやっている
・「信頼できる人」たちに囲まれている
自分って満たされてるなぁと思いました。
自分が満たされてると、
「さらなる望み」って持ちにくいモノです。
現在の「最大の望み」と言えば、
【 弟子たちの収入が上がれば、
もっと面白い事になるのになぁ… 】
と思いましたが、
弟子たちを引き上げるには、
自分がさらなる高みを貪欲に目指さねばなりません。
過去から何度も言ってきている事ですが、
【 自分はもういいから、他人の事を何とかしよう 】
と思うと、「自分の成長」が止まり、
自分の成長が止まるのであれば、
周りの人たちを引き上げていくことは出来ません。
「自分の成長、向上」こそ、
【 周りに対する最大の奉仕・貢献 】なのです。
という事で、「自分の望み」に焦点を当てると、
【 もっと自分と助け合える人、愛し合える人が欲しい 】
と思いました。
求めているのは、「人」でした。
私は過去に、自分たった一人で成長して、金持ちになっても、
「豊かにはなる」かもしれませんが、
「幸せにはなれない」と思いました。
本当の幸せとは、
「愛し合える人、大切に想い合える人、信頼し合える人」がいてこそ、
感じられるモノです。
だから、「目先のお金」を追い求めるよりも、
価値観の近しい人たちと、
一緒に成長していく道を選んでいるのです。
私は、「本当に信頼し合える人」が、普通の人より多いと思います。
この社会には、【 家族も友達も、誰も信頼できない! 】
という境遇の人も、たくさんいると思います。
でも、私には信頼し合える人がいます。
【 信頼し合える相手 】こそが、本当の財産だと思います。
私は昔から「資産」と言えば、
1.自分自身
2.信頼関係
3.物的資産(金融資産・不動産など)
と言ってきましたが、
【 自分と助け合える相手、愛し合える相手 】ほどの
貴重な財産は、他に無いと思います。
私は、今まで仕事や成長に精を出してきたので、
その領域での助け合える相手というのは、たくさんいます。
でも、「プライベートの領域で、一緒に過ごして心地よい相手」
というのが、非常に少ないわけです。
今、欲しいモノといえば、
【 仕事抜きで、人として大切に想い合える相手 】
【 プライベートでの「楽しさ」や「喜び」を共有出来る相手 】
ですかね。
でも、他人と一緒に仕事、成長してきた経験は豊富なのですが、
それに比べ、「他人と一緒にプライベートを過ごす」
という経験があまりにも少ないので、
自分にとっては「かなりの未開拓領域」かもしれません。
要するに、「遊びや会話の趣味」が会えば良いのですが。
たぶん、私の周りに居る人たちも、
ほとんど「仕事モード」の私しか知らないと思いますし(笑)
USJに行くと、仮装集団と遭遇しますが、
ああいう人たちは、趣味の合う友達と集まって、
遊びを思いっきり楽しんでるんだろうなと思います。
まぁ、「仕事の充実度」で言えば、
私の方が断然勝っていると思いますけど(笑)
もっと「趣味」や「遊び」をたくさん経験して、
プライベートを一緒に過ごせて、
【 趣味や遊びを一緒に楽しめる相手 】なんかが出来ると、
ライフスタイルがもっと充実したモノになりそうです。
・「時間」には困ってない
・「お金」にも困ってない
・仕事は「好きなこと」をやっている
・「信頼できる人」たちに囲まれている
自分って満たされてるなぁと思いました。
自分が満たされてると、
「さらなる望み」って持ちにくいモノです。
現在の「最大の望み」と言えば、
【 弟子たちの収入が上がれば、
もっと面白い事になるのになぁ… 】
と思いましたが、
弟子たちを引き上げるには、
自分がさらなる高みを貪欲に目指さねばなりません。
過去から何度も言ってきている事ですが、
【 自分はもういいから、他人の事を何とかしよう 】
と思うと、「自分の成長」が止まり、
自分の成長が止まるのであれば、
周りの人たちを引き上げていくことは出来ません。
「自分の成長、向上」こそ、
【 周りに対する最大の奉仕・貢献 】なのです。
という事で、「自分の望み」に焦点を当てると、
【 もっと自分と助け合える人、愛し合える人が欲しい 】
と思いました。
求めているのは、「人」でした。
私は過去に、自分たった一人で成長して、金持ちになっても、
「豊かにはなる」かもしれませんが、
「幸せにはなれない」と思いました。
本当の幸せとは、
「愛し合える人、大切に想い合える人、信頼し合える人」がいてこそ、
感じられるモノです。
だから、「目先のお金」を追い求めるよりも、
価値観の近しい人たちと、
一緒に成長していく道を選んでいるのです。
私は、「本当に信頼し合える人」が、普通の人より多いと思います。
この社会には、【 家族も友達も、誰も信頼できない! 】
という境遇の人も、たくさんいると思います。
でも、私には信頼し合える人がいます。
【 信頼し合える相手 】こそが、本当の財産だと思います。
私は昔から「資産」と言えば、
1.自分自身
2.信頼関係
3.物的資産(金融資産・不動産など)
と言ってきましたが、
【 自分と助け合える相手、愛し合える相手 】ほどの
貴重な財産は、他に無いと思います。
私は、今まで仕事や成長に精を出してきたので、
その領域での助け合える相手というのは、たくさんいます。
でも、「プライベートの領域で、一緒に過ごして心地よい相手」
というのが、非常に少ないわけです。
今、欲しいモノといえば、
【 仕事抜きで、人として大切に想い合える相手 】
【 プライベートでの「楽しさ」や「喜び」を共有出来る相手 】
ですかね。
でも、他人と一緒に仕事、成長してきた経験は豊富なのですが、
それに比べ、「他人と一緒にプライベートを過ごす」
という経験があまりにも少ないので、
自分にとっては「かなりの未開拓領域」かもしれません。
要するに、「遊びや会話の趣味」が会えば良いのですが。
たぶん、私の周りに居る人たちも、
ほとんど「仕事モード」の私しか知らないと思いますし(笑)
USJに行くと、仮装集団と遭遇しますが、
ああいう人たちは、趣味の合う友達と集まって、
遊びを思いっきり楽しんでるんだろうなと思います。
まぁ、「仕事の充実度」で言えば、
私の方が断然勝っていると思いますけど(笑)
もっと「趣味」や「遊び」をたくさん経験して、
プライベートを一緒に過ごせて、
【 趣味や遊びを一緒に楽しめる相手 】なんかが出来ると、
ライフスタイルがもっと充実したモノになりそうです。
ツイート mixiチェック
haxe501 at 01:06│clip!