2009年12月09日

チームワークの重要性

最近、パーティなどの集団行動をしていく中で、
改めてチームワークの重要性を感じます。

ひと一人のチカラって、
大したことないと言う見方もできるし、
とても強いという見方もできます。


自分一人ではできないことはたくさんある。

でも、集団の中で自分にしかできない役割
というのもありますからね。


たった一人、その人がその場にいるだけで盛り上がったり、
逆に、空気の読めない人が一人いるだけで盛り下がったりします。


そして、チームワークを引き出すには、
個々の存在を認め合う、自立した組織の構築が必要です。


いろいろな組織、集団、コミュニティを見てきた中で、
トップのカリスマと信者による依存しあった組織が非常に多いです。

これでは、チームのパワーを完全に殺してしまいます。


そういう組織は、みんなトップの顔色を伺って行動しますので、
信者たちは自発的な行動をあんまりしません。

カリスマが指示を出し、信者達が奔走する、
結局、トップダウン、先生と生徒の関係になります。


でも、私の仲良くしている人達は、横に繋がっています。

誰かがエライというワケではなく、
みんな自立していて、基本的に自分で考え、自由に行動します。

そして、出会って意気投合した人がいたら、
一緒になにかやったりしています(笑)

そして、お互いに認め合い、褒め合い、感謝しあっています。


それでいて、
おそらく将来的にやりたい事ってみんなバラバラです(笑)

それを応援し会える集団ができればいいなぁと思います。


なぜそんな風になるかというと、

私には、斎藤一人さんの哲学と、
本田健さんのノウハウが脊髄まで染みついてますから(笑)

完全に読書のおかげです(笑)


交流パーティをやる前までは、
出会った人、一人一人とお茶したりして縁をつくっていました。

でも、パーティをやれば、
会を盛り上げるのにチームワークが活かせますし、

参加者同士で勝手に仲良くなってくれるので、
縁を繋ぐのが本当にラクになりました。


1対1で会うよりも喜ばれますしね。

もちろん、1対1で会った方が良い時もありますが。


しかし、ただ単に交流会を開けば良いと言うものではありません。


私たちがやっている交流会は、

リピート率が激しく高く、
新規の方もかなり惹きつけられた状態で参加します。
満足度も、かなり高いです。

やり方には、ちょっとコツがあります(笑)


地道な部分も必要だし、ちょっとした能力、
気をつけなければならないポイントがたくさんあります。

おそらく、この場で公表してもマネできないと思いますから、
秘密にしておきます(笑)


今後、絆の強いチームが出来上がるのが楽しみです。



mixiチェック

haxe501 at 00:37│clip!幸せに生きる