2020年03月

2020年03月29日

世界最強の経営コンサルタント

生徒が知り合った経営者からの相談話を又聞きすると、
  
なんか、「その状況だと俺が喋って方が良いな」ってなって、
  
結局、私自ら経営コンサルやることに(笑)
  
  
私、【 世界最強の経営コンサルタント 】だからね。
  
  
業種や規模ごとの細かいことは知らなくても、
  
全てのビジネスに通じる根っこの部分…、
つまり【 本質 】を理解しているので。
  
  
相手がどんな商売をされていても、
完璧なアドバイスができる。
  
  
それに、経営上のあらゆる問題に
当事者の「心理・メンタル」が絡んでるから。
  
  
私でなければ出来ない、
高い次元からのアドバイスのオンパレード。
  
  
で、私って有料だろうが、無料だろうが、
目の前に人がいるなら、全力で喋ります。
  
  
無料だからって、出し惜しみしない。
  
  
自分は「医者より重い責任」を背負って仕事してますので。
  
  
「命が一番大事だ」とか、「命の次に金が大事だ」とか言いますけど、
  
命が一番だったら誰も「自殺しねーよ」って話だから。
  
  
命よりも、【 精神状態 】や【 人生に対する希望 】の方が大事なんだよ。
  
  
だから、それを扱う仕事は医者よりも責任が重い。
  
そんな医者が、患者のお財布状況を気にして、
手術に手抜いたりしたら怖いでしょ?(笑)
  
  
私は、昔から言ってますけど、
  
「与えることはリトマス試験紙」なのですよ。
  
 
・自分が与えるものを喜んでくれる人かどうか?
・無償で与えられたことに対して、恩返ししようとする義理堅い人か?
  
という「相性」や「人間性」を測るのに良いのです。
  
  
私は常に、長い付き合いができる人を求めているので、
  
一、二回私から良い話だけ聞いてトンズラされても、
別に私にそれほど害はありませんからね。
  
  
まぁ、私は「耳が痛くなる様な話」も、
必要であればロジックで伝えるので、
  
「本気で良くなりたい!」と思っていない人からしたら、
逃げ出したくなる様な話になるかもしれませんけど。
  
誰も、ロジックの前ではズレた言い訳が出来ませんから。
  
  
言い訳したい人からしたら、
  
私は「詰め将棋」の様に、  
相手の矛盾している「言い訳」を詰ませて行きますからね。
    
   
そういう意味で、
  
「やる気」があって「素直」な人でないと、
なかなか私のアドバイスを活かせません。
  
  
私のアドバイスのクオリティは完璧ですから、
 
私のアドアイスを聞いてダメなら、
どこ行ってもダメでしょうけどね。
  
  
そういう人は、「やる気」か「素直さ」に問題ありです。
  
  
まぁ、「本人がもともとそんなに良くなりたいと思ってなかった」
って話なら、それに気づけて良かったね!って話ですけど。
  
  
「素直さ」に難がある人は、どうしようもない。
  
  
一生、問題を解決する事なく、
抱えている問題と付き合い続けてくださいって感じですね。
  
  
素直ってのは、自分の「非や過ち、誤り」を潔く認めて、
自分を改善していこうっていう気持ちだから。
  
   
ホリエモンや、その他インテリ有名人の様に、
「自分が間違ってました」って言えない人は、
  
絶対に問題解決できませんから。
  
  
それは、自分のもだし、他人のも。
  
【 反省や後悔と向き合わない人間 】に進歩なし。 
  
  
そもそも、「感謝」と「謝罪」はコミュニケーションの基本中の基本。
  
「挨拶」よりも大事。
   
   
それができてない時点で、
保育所・幼稚園レベルからやり直した方が良い。  
  
  
インテリ有名人たちの、
  
数年前の「仮想通貨の未来予想」が当たってたのかどうか、
きっちりと検証して欲しいもんだ。 
  
    
  
最後に、ちょっと生徒を褒めておくと、
  
経営者ってなかなか他人に相談できない人種なんですよね。
   
  
他人に弱みを見せれない人が多い。
  
  
そういう前提がある中で、
ちゃんと相手から心を開いてもらって、
  
経営者の悩みを引き出せるのは、
心理と関わってきた経験からだろう。
  
  
まぁ、私の「他人に対する接し方」をみていたら、
自然と悩みを打ち明けたくなるオーラが備わるでしょ(笑)
  
  
私も、相手の心を開くのは超得意だから。 
  
きっと世界一うまい。
  
  
飲食店に行っても、店主の私に対する態度と、
他のお客さんに対する態度は明らかに違うから。
  
  
その部分においては、ちゃんと生徒も仕事ができてるな。
  
  
  
昨今は、心理よりビジネスのアドバイスしてる方が楽しいや。
 
と言っても、
ビジネスの話の中で、「心理の話」は絶対に入ってくるんだけどね。


mixiチェック

haxe501 at 11:48|Permalinkclip!

2020年03月13日

個人起業の前提

個人が起業しやすい環境が整ったとて、
  
「働き方のマインド」が変わらないと、
お金は稼げない。
  
  
「腹が減ってる人に、食糧を売れば、簡単に売れる。」
 
  
でも、今はもうそういう時代じゃない。
  
  
生活必需品は大量生産され、広く行き渡って、
「価格」が低くなっている。
  
しかも、各社競い合って「品質」も向上し続けている。    
 
  
今のご時世でお金を稼ごうと思ったら、
  
  
「その道のプロ」だからこそ気づける様な、
  
【 かゆい所に手が届く商品・サービス 】が必要。
 
  
要は、消費者の【 潜在的ニーズ 】を探り当てなきゃいけない。
  
   
「他人の心理」を読めるようにならなきゃいけない。
  
それが、マーケティング。
  
  
個人の起業っていっても、
「下請けみたいな仕事」をしてたら価格競争になって稼げない。
  
「受け身でもらえる仕事」なんて、そこまで経済的価値がない。
  
  
他人の「心」や「ニーズ」を読んで、満たして、
ようやく真っ当なお金をもらえる。
  
  
 
・他人の「潜在的ニーズ」を読み取って、そこを満たす商品開発
・「自分の強み」を活かして、容易に真似されないポジションとブランドを作る
  
  
こういう事が大事なんだけど、 
  
何も学ばず、考えてこなかったサラリーマンは、
そういう「アンテナ」や「能力」が鍛えられていない。
  
   
環境が整って、それでスタートできる人もいるけど、
  
頭の中も整えないと、ビジネスは上手くいかない。
  
  
あとは、根本的に【 営業力 】がないとダメ。
 
  
コミュニケーション能力が低い人は、そこを鍛えないと。
  
  
広く深く「他人の心」を察して、「自分のメッセージ」は堂々と主張する。
 
 
その両輪が「コミュニケーション」であり、
「営業」であり、「マーケティング」
  
     
ビジネスの基盤はコミュニケーションだからね。
 
  
営業も、マーケティングリサーチも、広告宣伝も、
  
広義で言ったら、コミュニケーションの一種。
  
  
他人の「心」や「ニーズ」を読んで、察して、
自分のメッセージはハッキリ堂々と伝える。


mixiチェック

haxe501 at 12:58|Permalinkclip!

2020年03月08日

劣等感は時間の無駄を生む

科学者で、発明家で、
心理学者で、霊能力者で、
経済学者で、ビジネスにも詳しくて、
音楽と料理も嗜む。
  
  
まぁ、私にはいろいろ出来ることがあって、
これからも増えていく。
  
  
「ベンジャミン・フランクリン」とか、
「トーマス・ジェファーソン」とか、
  
【「多岐にわたる分野」で才能を発揮した人物 】は、
過去にもちらほら居てる。
  
  
私は、上記の二人に比べて、
「インターネットがある時代」に生きれてラッキーだな。
  
インターネットの有る無しで、「知的活動の効率」に雲泥の差を生む。
  
  
ただ、マルチな能力を持つ人と言っても、
  
なんでも出来そうに見えて、
もちろん、なんでも出来る訳じゃない。
  
  
どんどん、「苦手な事(やる必要が無い事)」をやらなくなっていって、
「好きなこと、得意なこと」しかやらなくなってるだけ。
  
  
「自分の向き不向き」がわかってないと、
  
ずっと自分が苦手なことに取り組み続けることになっちゃう。
  
  
そして、それは時間の無駄。
  
  
時には、苦手だろうが、
腹を括ってやらなきゃいけないこともあるけどね。
  
  
例えば、家事とか、筋トレとか。 
  
生活や肉体に関する基本的なことはね。
  
  
でも、「劣等感」や「コンプレックス」があると、
  
「自分がやらなくても良いこと」をやり続けて、
時間と労力を無駄にし続ける。
  
  
「自分がやらなくても良いこと」を見極めて、
バッサリ切り捨てるからこそ、
  
自分が好きなこと、得意なことに集中できる。
  
  
私が世間を眺めてみると、
  
【 そこまで得意じゃないことに対して、しがみついている人 】が多い。
  
  
そりゃ、良い結果は出ませんよね。
  
  
で、なんでしがみつくの?って、
  
「負けを認めたくないから…」っていう見栄だったりする。
  
  
見栄を張りたいがために、「負け戦」を頑張ってしまう。
  
  
そして、見栄を張りたくなる気持ちは、
  
「コンプレックス、劣等感」から生まれる。
  
  
つまり、逆に「自分の負け」をさっさと認められるから、
  
自分が勝てる分野だけを探して、マルチな才能を発揮できる。
  
  
「自分の負けを認められない」って、ただの時間の無駄。
  
  
私の伝える心理を学んで、劣等感を捨てられたら、
  
「人生の限られた時間」を有効に使えまっせ。
  
  
恐怖や劣等感を根本解決したら、どれだけ人生が変わるか?
 
やっぱ、心理最強。


mixiチェック

haxe501 at 09:38|Permalinkclip!

2020年03月02日

誰の為の対策か?

今朝、近所のスーパーに行ってみたら、
  
・マスク
・トイレットペーパー
・紙おむつ
・白米
  
は売り切れ、
  
・インスタントラーメン
・スパゲッティ(乾麺)
  
などは品薄。
  
  
自宅に引きこもる気満々ね。
  
  
まぁ、高齢者が多い地域だから。
  
  
ただ、若い人が新型コロナにビビってるのは、
明らかに誤解してる。
    
  
データを見る限り、
「既に新型コロナは日本中に蔓延している」って事。
  
    
でも、みんな死んでない。
   
   
死ぬのは一部の老人。
  
  
蔓延している割に重症患者は少なくて、
  
つまり、感染しても【 圧倒的に軽症者が多い 】って事。
  
  
コレラ、ペスト、エボラ、天然痘なんかは、
  
発病すると重症だからこそ、発見しやすく隔離がしやすい。
  
  
風邪なんかは、発病しても軽症だからこそ
発見しにくく、感染が広がりやすい。
  
  
新型コロナが恐れられる理由は、発病した後の
「ワクチン」や「対処法」が確立してないって事。
  
  
今、感染拡大を阻止しようとしているのは、
主に、【 肺炎が死に繋がる「高齢者」の為 】であって、
  
若い人が感染予防を気をつけているのも、
【 本来は、「高齢者」の為である 】という事。
  
  
感染が広がれば、それだけ「死ぬ老人」が増えるからね。
 
  
でも、若い人が「自分が罹ったらどうしよう?」
  
って戦々恐々となるのは、ビビりすぎ。
  
  
データから逆算すれば、
  
公表よりも実際の感染者数は膨大だし、
  
【 軽症者が圧倒的に多い 】って結論は導き出せる。
  
  
新しい感染者!って、それ検査して見つかっただけだから。
  
検査もしてない「無症状、軽症感染者」は膨大な数。
  
  
軽症だったら、「検査しよう!」とも思わない。
  
  
若い人の中で重症になる人もいるかもしれないけど、
確率としては非常に低い。
  
  
感染拡大阻止は、高齢者の為だし、
若い人が感染しても、軽症者が圧倒的に多い。
  
  
だから、今は対処法やワクチンが出来ていない段階で、
【 高齢者の為に感染拡大を阻止しよう 】ってのはわかる。
  
 
でも、若い人が「自分が罹ったらヤバイことになるんじゃ無いか?」って。
  
そりゃビビリすぎ。 ビビるのが高齢者ならわかるけど。
  
  
世界を旅する豪華客船なんて、「乗客の大半が高齢者」だよ。
  
若い人で、船に乗ってのんびり過ごす時間とお金のある人は少ない。
  
  
そんな若者がいたら、「親が金持ち」か、
若くして、自分が作った会社を売ることに成功した起業家か。
  
  
学校が休校になるのも、「老人の為」だよ。
  
休む小学生の為じゃ無い。
  
  
老人を死なせない為に、
感染を広げないようにしようって話だから。
    
  
それが、論理的な結論。
  
  
情報を整理するのが、論理的思考。
  
  
論理的思考ができないから、情報が整理できないし、
  
何がどう悪いのか?も理解できないし、
  
起こった出来事を過大評価してパニックになる。
  
  
みんなで真剣に感染予防だなんて、意外と老人に優しい社会だねって事よ。
  
お年寄りが本気で自衛しようとするのはわかるが、
若者が必要以上にビビる(身の危険を感じる)事はない。


mixiチェック

haxe501 at 22:34|Permalinkclip!

百人おどし(静電気の実験)

https://ja.wikipedia.org/wiki/百人おどし
  
  
電気を測定する機械ができる前に、
どうやって「電気の有る無し」を測定していたか?というと、
  
  
「ライデン瓶」という装置に静電気を溜めて、
  
静電気を人間に感電させて、
ビリビリ、バチバチという感覚を体感させていた。
  
  
あとは、死んだカエルに電流を流して
「カエルの筋肉が動く(痙攣する)」とかね。
  
  
今なら、電池に電力が残っているかどうかを測るのに、
  
「電流電圧計(テスター)」や「電球」や「モーター」を使うけど、
そんなものが発明されるのは、そこからずっとずっと先の話。
  
  
つまり、機械がなけりゃ、
「人体(体感)でその存在を測定しよう」という話。
    
  
これ、波動(原子にあまり干渉しないエネルギー)の存在の証明も
まったく一緒でしょ?  
    
  
まぁ、波動については、
  
体感がある「敏感な人」と、
体感しにくい「鈍感な人」がいるけれども。
  
  
でも、肉眼の視界に入っていなくても、
他人の感情は伝わってくるでしょ?
  
それは、みんな経験している事。
  
  
何を感じているのか? どういう仕組みなのか?
  
それを研究する事は、当然ながら科学研究。
  
  
波動科学研究を否定する事は、
同じく「目に見えないエネルギー」である【 電気 】の研究を否定する事だ。
  
過去の「電気に関する偉人(科学者・研究者)たち」の
研究行為を否定する事だ。
  
  
https://ja.wikipedia.org/wiki/百人おどし


mixiチェック

haxe501 at 03:29|Permalinkclip!

2020年03月01日

チャネリングの注意点

チャネリングすると、
その瞬間、悪霊とか邪気がめちゃくちゃ憑きやすくなるのですが、
  
(※ チャネリングについては、こちらの動画をご覧ください )
https://www.youtube.com/watch?v=7xikVX2d5yY&t=101s
  
  
理由は3点
  
1.チャネリングは自分の霊的エネルギーを消耗するので、
  霊的疲労によってガードが甘くなる
   
2.自分の状態が「霊的に開かれた状態(オープン)」になるから、
  一時的に自分を守るシールドがなくなる状態になる
  
3.術者が未熟な場合、チャネリング対象のネガティブエネルギーも、
  フィルタリングできずに同時に受け取ってしまう。
  
  
ってなところでしょうな。
  
  
2の理由に関していうと、
  
成功者の人も、ネガティブな人にはそっけなくなる事があると思いますけど、
それは、心を閉じて自分のエネルギーを守っている訳です。
   
  
目を合わせたり、心をオープンにして繋がるという事は、
相手のエネルギーと繋がることを意味します。
  
悪影響を受けないために、閉じる訳です。
  
  
さらに、
  
術者が「ネガティブエネルギーに浸かれている状態」で
チャネリングをしようと思っても、容易に狂わされてしまいます。
 
  
私も過去、他人に必要なパワーストーンを選んだり、
非対称ブレスレットを組むときに、
  
私自身か、石にネガティブエネルギーが憑いていると、
上手く選べなかったり、組めなかったりしてきました。
 
  
あと、波動アートの印刷調整の時なんて、
特にネガティブエネルギーの妨害が凄くて、
 
何十枚もミスプリントをして、
お金をドブに捨ててしまいました。
  
  
チャネリングって、非常に繊細で難しい訳です。
  
  
波動アートのスキルが身について、
邪気・霊対策が万全になってからは、
  
チャネリングが狂わされる事はほとんど無くなりました。
 
  
ただ、私でも上記の1と2の理由があるので、
 
私も、チャネリングをした後は少し霊的に疲れます。
  
 
ネガティブエネルギーに憑かれやすい状態にもなります。
  
  
波動アートを作るときは疲れませんけど、
 
自分の肉体全身に「普段と違うエネルギー」を流そうとすると、
やはり波動疲れしてしまいますね。
  
  
まぁ、そんな対策はこれまで無数にこなしてきたので、
   
邪気や霊が憑いてもすぐ落とせますし、
消耗したエネルギーの回復も早いです。


mixiチェック

haxe501 at 00:03|Permalinkclip!