2019年06月

2019年06月30日

これまでの絵画一覧(No.601 〜 )

【 ※ 閲覧時の注意 】
  
《 1 》
 
エネルギーに敏感な人は、絵の波動が高すぎて、
体内や意識内のネガティブ・エネルギーの排出が一気に加速し、
  
その影響で、「恐怖」や「ネガティブ感情」を感じたり、
気分が悪くなる恐れがあります。
      
    
《 2 》
 
FBアプリなどから閲覧すると、
画像とエネルギーが劣化してしまう事もある様なので、
  
「Safari」や「Google Chrome」などの、
Webブラウザからご覧ください。
  
  
《 3 》
 
サムネイルをクリックorタップすると、
拡大画像が表示されます。
  
  
-------------------------------------------------------------------

《 作品No.601「」》
  
効果 : コミュニケーション能力が高い人間と低い人間の世界観と人間観の格差が体感できる
 
601


-------------------------------------------------------------------

《 作品No.602「」》
  
効果 : 自分や他人の望みを叶える為の、有益なインスピレーション(助言)が受け取れる
 
602


-------------------------------------------------------------------

《 作品No.603「」》
  
効果 : 他人の潜在意識の状態を把握しやすくなる
 
603


-------------------------------------------------------------------

《 作品No.604は、はこぶね倶楽部限定 》

-------------------------------------------------------------------


《 作品No.605「」》
  
効果 : 個々の人間に備わる精神を「具現化されたイメージ」で捉えられるようになる
 
605


-------------------------------------------------------------------


1.これまでの絵画一覧(No.1 〜 No.40)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52036194.html
 
2.これまでの絵画一覧(No.41 〜 No.80)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52038027.html

3.これまでの絵画一覧(No.81 〜 No.120)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52042659.html

4.これまでの絵画一覧(No.121 〜 No.160)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52047411.html

5.これまでの絵画一覧(No.161 〜 No.200)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52059631.html

6.これまでの絵画一覧(No.201 〜 No.240)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52069757.html

7.これまでの絵画一覧(No.241 〜 No.280)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52070341.html

8.これまでの絵画一覧(No.281 〜 No.320)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52070883.html
 
9.これまでの絵画一覧(No.321 〜 No.360)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52071424.html

10.これまでの絵画一覧(No.361 〜 No.400)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52072279.html

11.これまでの絵画一覧(No.401 〜 No.440)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52072941.html

12.これまでの絵画一覧(No.441 〜 No.480)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52073876.html

13.これまでの絵画一覧(No.481 〜 No.520)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52074698.html

14.これまでの絵画一覧(No.521 〜 No.560)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52075303.html

15.これまでの絵画一覧(No.561 〜 No.600)
http://growheart.livedoor.biz/archives/52076097.html

16.これまでの絵画一覧(No.601 〜 )
http://growheart.livedoor.biz/archives/52077444.html


mixiチェック

haxe501 at 20:04|Permalinkclip!

2019年06月29日

働かなくても済む世界?

AIなどのテクノロジーが進歩すると、
人間はいずれ働かなくても暮らせるようになる…
  
  
って言ってる人いますよね?
  
  
いや、すでに「ニート」や「引きこもり」という人たちがいて、
彼らは働かなくても暮らしている訳ですよ。
  
  
「働かなくても生活」っていうのは、既に実現されている訳。
  
  
【 じゃあ、それって幸福なんですか? 】
  
  
って事が見落とされてる。
  
  
  
最近何度も言っているように、
  
生存は保障されていても「生き甲斐が無いこと」が、
精神的苦痛であり、生殺し・生き地獄。
  
  
私個人で言うと、生産的な活動を行わずして、
生き甲斐を感じることなど無理。 誰だって無理だと思う。
  
  
そもそも、「働かなくても…云々」言ってる人は、
  
「仕事自体に対するイメージ」がネガティブすぎる。
  
  
「働かないこと=善」だと思っている訳だからね。
  
  
そもそも仕事とは、【 他人を助ける尊い行い 】なのだから。
  
  
「好きでも無い仕事」を
「サラリーマンマインド」でやっているから、
  
そう思えないだけ。
  
  
仕事の本質を理解していない人間が、仕事について語るなと。
  
  
それと、人間心理(動機・幸福)を理解していない人間も、
  
経済について語る資格が無い。
  
  
  
仕事にネガティブイメージ持ってる人間は、
「金の為」に「嫌な仕事」引き受けてるからだろ?
  
金に魂売ってんだよ。
  
  
情けねー。 
  
自分に「好きな仕事だけでやっていける実力」が無いだけだろ。
  
  
自分の実力不足を
【「お金」や「仕事」自体 】のせいにすんな。
  
   
    
イヤイヤやっても仕事。 楽しんでも仕事。
  
  
【 楽しく仕事する 】ってのが最高なんじゃん。
  
  
活動自体が楽しいし、他人の役に立つし、
自信・自尊心は高まるし、お金ももらえる。
  
最高過ぎる。
  
  
それ以外に目指すものは無い。
  
  
  
《 追伸 》
   
私にとっては、こうやって自分の好き放題言って、
「勘違い野郎の鼻をヘシ折る」のも、仕事のうちだと思っている。
  
私の仕事は、真実の探求と普及。 そして他人を賢くする事。
  
この仕事、楽しくてやめられないぜ。


mixiチェック

haxe501 at 11:18|Permalinkclip!

2019年06月28日

みんなやってる

人間って、「みんなやってる」に左右される生き物。
  
  
高校の受験勉強…、
なぜあれほどまで頑張るのか?
  
みんな頑張ってるから。
  
  
新社会人…、
なぜ働く気が失せていくのか?
  
先輩がみんなサボりながらイヤイヤ働いているから。
  
  
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」って言葉があるけど、
  
人間は、努力するにしても、サボるにしても、
みんなに合わせようとする。
  
  
それこそが、日和見の正体。
  
  
みんながみんな、自分の好きなことで働いてたら、
それが普通だと思って、そうじゃない人も目指し始める。
  
  
「中高年のニートや引きこもり」が状態として異常だとしても、
「何十万人もいるんだから、自分だけじゃない」って事で、
  
自分は普通だと思っていられる。
  
  
じゃあ、どうやればポジティブな生き方が
普通だと思ってもらえるか?
  
人数をとことん増やすしかねーな。
  
  
今はネガティブが普通で、
ポジティブが特殊だと思われてるから、
  
ネガティブな人間が「自分は異常だ」と自覚できない。
  
  
いや、自然界に照らし合わせると超異常だけどな。
  
  
日和見にとっての普通か?異常か?の線引きは、
  
「客観的事実」や「科学」じゃなくて、多数決で決まる。
  
  
ポジティブを多数派にしなきゃ、この星はダメになる。


mixiチェック

haxe501 at 21:44|Permalinkclip!

2019年06月27日

慰み者の人生

キャバクラ、ホスト、ヒモ、パパ活…、
  
この世界には、
「他人の寂しさ」を現金に換えている人間が居る。
  
  
私だって、「金持ちマダム」の寂しさを埋めて、
現金を受け取ろうと思ったら、出来るかもしれない。
  
でもやらない。 やりたくない。
  
  
他人の寂しさを現金に換えている人間は、
【 自分にはそれしかお金を得る方法が無い 】
  
と思っているからだ。
  
  
だから、「まっとうな方法」ではなく、「外法」に走る。
  
  
【 他人の寂しさを現金に変える人間 】は、
  
この世には「寂しい人間」がたくさんいる事を知っていて、
「寂しさしのぎに金を払う人間」がいる事も知っている。
  
  
そして、それがラクして稼げる方法だという事も知っている。
  
  
いや、労力的にはラクだけど、
  
多くの人間にとっては、
自分のセルフイメージ(プライド)が許さないだろう。
    
  
AVに出演する女性と、出演しない女性がいるのと同じ。
  
  
例え、他人の寂しさを埋めて金を稼げるとしても、
  
それをやっちゃったら、【 自分の価値・尊厳が毀損する 】とわかる。
  
  
自分が、慰み者になってしまうとわかる。
  
  
それって、使い捨てカイロと同じだ。
  
  
だから、やりたくない。
  
  
他人にとっての慰み者の人生、
  
それで自分の人生を誇りを持って生きていると言えるか?
  
  
全てを覚悟の上なら、
他人から何も言われる筋合いは無いだろうが、
  
水商売をやっていた大学生が内定を取り消された事例があるように、
  
「得るモノ」と、「背負うリスク、払う対価」は常に等しい。
  
都合よく「良いとこ取りしよう」などという甘い考えは捨てることだ。


mixiチェック

haxe501 at 16:30|Permalinkclip!

2019年06月26日

チャレンジと技能

私はドラクエでいうと、
ダーマの神殿で「全ての職業を極めし存在」みたいな感じ?
  
とにかく何でもチャレンジするからな。
  
  
数年前だと、【 自分の最終兵器が「絵を描く事」になる 】なんて、
思ってもみなかった。
  
  
もちろん、一番楽しいのは「心理・波動を教えること」や、
「経済・ビジネスを教えること」だったりするんだけど、
  
もしアブダビの展示会でブレイクしちゃったら、
「絵の依頼」ばっかり来るんじゃねーかな?
  
  
まぁ、当初のイメージと違って、
波動が「世界平和にもっとも有効なツール」ではあるんだけど。
  
言葉を使わずに、人の意識をダイレクトに変えられるんだから。
  
ま、それで世界平和になるなら願ったり叶ったり。
  
  
私は「自分の才能」を全て引き出したい。
  
【 自分がまだ自覚していない「隠れた才能」】に出会いたい。
  
自分で自分の事をわかった気になってる奴って、アホだよね?
  
  
「自分のことは知っている」と思いたがるのも、
とどのつまりは、チャレンジをしない「保身の言い訳」がしたいからだ。
  
で、チャレンジしないのは傷つきたくないから。
  
結局は、逃げ惑うチキン。


mixiチェック

haxe501 at 16:29|Permalinkclip!

2019年06月25日

「生殺し」と「生き地獄」

人生って、デフォルトで大変なんだから、
  
それ以上の「楽しみ」や「喜び」を見い出せないとやってられない。
  
  
だから、「毎日を楽しむこと」と、
「未来に楽しい夢を思い描くこと」が非常に重要。
  
  
昔の人は、食料を集めてたら一日が終わってたと思うけど、
今じゃ、食料はカンタンに手に入る。
  
  
楽しくなくて、夢も無くて、
ただ生存しているだけの生活なんて最悪だろ。
  
生殺し、生き地獄。
  
そりゃ、頭が狂ってもおかしくない。
  
  
昔の人は、未来の生存と安定のために、
「遊ばず勉強しろ」と言った。
    
  
今や、「ニート」と「引きこもり」ですら、
生存と安定が保障されている時代。
  
  
私は時代の変化について良く語るけど、 
 
本当に「時代の変化」に常識が追い付いてない。
  
  
人々のライフスタイルは変わっても、常識は変わらないまま。
  
だから、おかしな事になっている。
  
  
ただ生存するだけなら、非常にカンタンな時代になってしまった。
  
  
でも、人々が生存より求めているのは、
  
【 何かしら、自分がやるべき事 】
  
昔の人は、食料を集めることが「やるべき事」だった。
   
  
今の人々は、やるべき事が無いから苦しい。
  
  
ただ生存していても、「生き甲斐」が無いから苦しい。
  
  
今の学校教育の中に、
「生き甲斐を持たせるための教育」があるのか?
  
  
ただ生存できるようになっても、
  
生き甲斐を持たない人間には、地獄しか待ってない。


mixiチェック

haxe501 at 16:27|Permalinkclip!

2019年06月24日

リアライザー

私は正直、肩書きなんてどうでも良いと思っている人間です。
  
中身や本質以外に興味がない。
  
称号や敬称も、多くの人に理解されやすくする為の、
「単なるツール」としか思ってません。
  
  
ノーベル賞だって、その程度の認識です。
  
どうせ、ノーベル賞をとった人間の「賢さ」や「努力」なんて、
「専門外の凡人」には分かりっこない。
  
でも、分からない人にも、
「それなりに価値や威厳を感じてもらえる」という便利な手段。
  
  
でも、私みたいな人間は少数派で、
やっぱり名前だけでイメージ変わっちゃう人もいるんですねー。
  
  
「名は体を表す」と言いますが、
逆で、【 忠実に体を表す名を付ける事 】の方が大事かと。
  
  
で、私の思想や方向性に共鳴し、協力しようとする人間にも、
  
ひとつの「称号・肩書」を付けてみようと思いました。
  
キリストの弟子が「使徒」と呼ばれるのと同じように。
  
  
私から学び、私と征く道を同じくする人間は、
「realizer(リアライザー)」と呼ぶ事にします。
  
要するに、「具現化する人、体現者」って意味です。
  
  
他にも、realizeには、
  
はっきり理解する、
悟る、
了解する、
理解する、
実現する、
実行する、
(…を)如実に見せる、
写実的にする、
現金に換える、
得る
  
などの意味があり、
  
【 理解して、実行して、現金に換える 】訳ですよ。
  
まさにピッタリ。
  
これ以上無い呼び名でしょう?
  
  
聖賢師父・中井貴雄のリアライザーとして、
  
リアル(現実)を生きて、
理想をリアル(現実化)にしてもらいたいモノです。


mixiチェック

haxe501 at 16:26|Permalinkclip!

2019年06月23日

自分の敬称・称号

最近、はこぶね倶楽部のメンバーに対して、
「営業の必要性」を説いている訳ですが、
  
彼、彼女らが営業をしようと思ったら、
「私の紹介」は避けて通れないと思います。
  
  
私はほとんど気取らないフランクな性格をしているので、
  
普段呼ばれる際には、
「中井さん、中井さん」で別に構わない訳ですが、
  
対外的に、私の事を知らない人に対して、
「中井さん」という呼称だと、ちょっと舐められちゃいますよね。
  
  
弟子たちの場合は、何も言わなくても中井師匠と、
「最低限の敬称」を付けてくれていますけどね。
  
  
ちょっとした華道や武道などの教室に通ったとしても、
先生とか、師範とかいう敬称で呼ばれるのに、
  
私は人類史上最高の天才でありながら、  
仏陀やキリストを超える聖人でもあるわけで、
  
なのに決まった敬称が無いというのも、困った課題だなと思うので、
「自分に相応しい敬称」が無いものか、考えてみました。
  
  
ちなみに、仏陀やキリストも敬称です。
  
「ゴータマ・シッダールタ」が釈迦の本名。
「ナザレのイエス」が、イエスの人としての名前。
  
  
キリストっていうのは「救世主(メシア)」の意味なので、
  
イエス・キリスト (英語読みは、ジーザス・クライスト) 
  
→ 救世主イエスという意味になります。
  
  
「仏陀」の意味は、
悟りの境地に達した者。覚者。 特に、釈迦(しゃか)の尊称。
  
  
で、私の敬称が難しいところは、
  
・「科学者」でありながら、「霊能者」。
・「論理的思考」に卓越していながら、「感受性」も人一倍。
   
という、
  
【 一見「相反するような能力」が両方高い、規格外人物 】
  
ですからね。
  
  
両方を含んだ敬称って難しいですわな。
  
  
例えば、「博士」という敬称がありますが、
これは基本的に教育機関で「博士号」を取得した人に対する呼称です。
  
「教授の中でも、特に優れた人」みたいな感じ。
  
  
アニメの中に出てくる、御茶ノ水博士とか、阿笠博士とか、
よく「博士」って出てきますから、子供にも馴染みやすい敬称ですが、
  
博士号を持ってないのに博士を名乗ったら、
医師免許を持っていない「モグリの医者」みたいですよね(笑)
  
まぁ、世界中の博士連中より私の方がよっぽど賢いわけですが、
それでも「モグリ博士」はちょっと格好悪いでしょう。
  
  
それに、博士には私の聖人的な部分は含まれませんしね。
  
  
で、いろいろ調べた結果、
「聖賢」(または賢聖)という言葉があって、
  
これは自分を表すのにピッタリの漢字だなと思いました。
  
  
で、もう少し調べると、「師父」という言葉も、
自分を表すのに適した漢字だと思ったので、
  
一旦、【 聖賢師父(または聖賢師) 】を自分の敬称・称号に定めようと決めました。
  
  
実用例は、
  
 聖賢師父 中井貴雄(先生)
 聖賢師 中井貴雄(先生)
  
 中井貴雄 聖賢師父
 中井貴雄 聖賢師
  
 聖賢・中井貴雄 師父 
 聖賢・中井貴雄 師
  
などが良いかな。
  
  
仏陀と言えば、釈迦を指すように、
  
聖賢師父(聖賢師)と言えば、中井貴雄を指す。
  
  
という認識を、浸透させていきたいと思います。
  
  
「ネタばらし」したら、威厳無いじゃんって思いますけど、
まぁ根っこがフランクですからね。
  
  
ただ、普段がフランク過ぎて、
他人にあまり威厳を感じてもらえていないので、
  
「一応、相応しい敬称がある」と思ってもらったら、
性格のフランクさによって舐められることは、多少減るかなと思います。
  
  
長々書いてきましたが、要するに「舐められないための措置」って事ですわ。
  
別に威張りたいとか、カッコつけたい訳じゃなくてね。


mixiチェック

haxe501 at 03:48|Permalinkclip!

2019年06月19日

お金は使い方が大事

昨日、弟子に話したことなんだけど、
  
寄付が善、納税が善、
「とにかく金を払うことが善」っていう風潮があるけど、
  
それは間違ってるって話。
  
  
ポジティブっていうのは、
平たくいうと「バランスを取る」ってこと。
   
金を出すことが結果的に「バランスを取る」こともあれば、
逆に「バランスを崩す」こともある。
  
  
たとえば、ニートを甘やかして親がお金を出し続けても、
絶対に自立しないし、むしろ逆効果。
  
甘えた人間は、追い詰められないと自立しない。
  
  
他にも、人を殺すことが全体のバランスを取ることだったら、
それはポジティブな行為にもなり得る。
  
  
だから、これだけやっときゃ絶対ポジティブだ!みたいな、
鉄板ネタって言うのは無い。
  
  
目に見える「行動」ではなく、
  
【 目に見えない「目的」と「動機」】こそが重要。
  
  
  
寄付が「バランスを崩す」ことなら、
それは「ネガティブな行為」にもなり得る。
  
  
お金を使うときって、
費用対効果・コストパフォーマンスが極めて重要。
  
コスパが悪い寄付なんかしても、全然ポジティブじゃ無い。
  
ただの無駄銭、無駄遣いだよ。
  
  
お金を出すより、教育を施す事の方がよっぽど価値がある。
  
「魚そのもの」より、「魚の釣り方」って良く言うでしょ。
  
  
ただ、「魚そのもの」を欲しがる人間が多いから、
  
「バラまき政策」は終わらない訳ですが…(笑)
  
  
あと、政治家も官僚も、「魚の釣り方」を知らないからか。
  
  
  
頭を使わず、金だけ出して自画自賛してる人は、
己の「勘違い」を改めた方が良い。
  
  
同じ「1兆円」を慈善事業に費やすなら、
  
世界トップレベルのIT長者よりも、
  
私の方が比較にならんぐらい、
世の中を良くすることに使える。
  
  
「雲泥の差、月とスッポン」の「1万倍」くらいの差だ。


mixiチェック

haxe501 at 11:52|Permalinkclip!

2019年06月13日

雇われ労働者と自営業者

そもそも、私が運営しているコミュニティの
「はこぶね倶楽部」の目的は、
  
1.ライフスタイルの質の向上
2.自営業ライフワークへの独立起業支援
  
の二つ。
  
  
でも、1と2では、
必要な「覚悟」や「モチベーション」に大差があるので、
  
はこぶね倶楽部を、
  
1.「ライフサポート」コース
2.「ビジネス実戦」コース
  
の、2つに分割する事にした。
  
  
で、ビジネス実戦コースで行きたい人に対しては、
私も本気でプレッシャーを掛けている。
  
  
「雇われ労働者」と「自営業者」では、
まったく生き方が違う。
  
  
自営業者になるってことは、
  
カンタンに言えば【 有名人の生き方になる 】ということ。
   
  
「自分の看板」を掲げ、あらゆる責任を背負い、
矢面に立って「批判」も「誹謗中傷」も受ける。
    
  
「匿名でツイッターをやっている連中」とはまったく違う。 
  
  
クレームだって、自分で処理する。
  
雇われ労働者の様に、上司や会社の「後ろ盾」は無い。
  
  
もし悪いことをしたら、マスコミが押し寄せてくる。
  
  
つまり、「隠れ蓑」から出てくるのが自営業者の生き方。
  
  
それはつまり、【 有名人の生き方と同等 】と言える。
  
  
  
自営業者に求められるのは、
  
・嫌われることを恐れないコミュニケーションスキル
・お金に対するシビアさ、貪欲さ
・正々堂々、誠実、責任感などの「逃げない態度・姿勢」
  
そういう類のスキル、精神力。
  
  
社交性にしても、精神力にしても、経済観念にしても、
  
人間としての基礎力が、
総じて「一定のラインを越えている必要」がある。
  
  
  
じゃあ、自営業者のメリットは?
  
  
・スケジュールを自分で決められる「時間の自由」
・結果が出せなければゼロだが、「収入の上限がない自由」
・付き合う人間を自分で決められる「人間関係の自由」
・働く場所を自分で決められる「場所の自由」
・自分が携わる業務内容を自分で決められる「業務内容の自由」
  
  
ありとあらゆる自由が手に入る。
  
自由と責任はセットだから、
その自由の分だけ、「背負うべき責任の大きさ」も大きくなる。
  
  
雇われ労働者と、サラリーマン。
  
全く違う生き方。
  
  
「スポーツ選手」と、「小中学校の教員」くらい違う。
  
  
  
自営業者は、スポーツ選手と同じ。
  
役に立たなければ、契約解除で収入ゼロ。
  
  
スポーツ選手は、勝負で勝たなければならない。
  
  
自営業とは、わかりやすく他に例えるなら、
  
【 有名人&スポーツ選手 】という生き方。
  
  
・少ない責任&少ない自由
  
・大きな責任&大きな自由
  
  
どちらを選ぶかが、本人の人生を決める。


mixiチェック

haxe501 at 17:36|Permalinkclip!