2010年02月

2010年02月18日

中井流心理学&セミナー感想

2月16日に心理学セミナーの講師をしましたので、
その感想を掲載します。


テーマは、
ストレスを下げる
セルフイメージを上げる

という話ですが、

・メンタルを強くしたり、安定させる話、
・人間として魅力的になる話
・チャレンジする時の目標に対する考え方
・陥りやすい、間違ったポジティブ思考の話
・自分を許せない人はなぜ許せないのか?
・執着を手放す話

などなどを盛り込んでいますので、

参加されたみなさんは、たった2時間で、
めちゃくちゃ心理の仕組みについて詳しくなれたと思います。



感想の掲載許可を頂いた皆さん、本当にありがとうございます。


■田上 雄大さん(男性)

今回参加して本当に良かった。
話がわかりやすくすぐに理解できた。
セルフイメージがどれだけ大事なのかっていうのがわかった。


■向山 宙希さん(男性)

話が非常にわかりやすく、
しかも一言で表現してある事が多かったので、
腑に落ちて心に残りました。

全体的に無駄がなく簡潔でとても聞きやすかったです。


■T・D さん(男性)

本当にこれから将来役に立つセミナーだと思いました。
セルフイメージの上げ方が具体的ですごく分かりやすかったです。


■K・Y さん(女性)

とても勉強になりました。
こういった内容を、必要としている友人に教えてあげたいし、
私も他のカリキュラムも受けたいです♪



私の心理学の表現方法は完全にオリジナルです。

だいたい、人の心の動きは一緒なのだから、
後は、どれくらい心理の仕組みを分かりやすく表現できるか?

の差だと思うんですよね。



私の心理学講座の内容は、

他と違って、めちゃくちゃ受講者が理解しやすい様に、
表現に工夫がされています。


普通、心理やスピリチュアルを語る人は、
抽象的で曖昧な表現をしますし、
結論に対する根拠が抜け落ちていたりしますが、


私の心理学は、

「具体的」「実用的」「論理的」で、
結論に対する根拠をしっかり示していますので、

受講者の方は、心の仕組みをすぐに理解する事ができます。


将来、カウンセリングやコーチングをしたい方などは、
特に受講されたら良いと思います。


心理学に関する講座はたくさんあります、

NLPやコーチングやカウンセリングの教育機関が、
長期間の講座や資格などをやっていますが、


私は2〜3時間で基本的な心理の仕組みは
すべて説明しきります(笑)


「無駄が削ぎ落とされていて、非常にわかりやすい」

と言うのが、私の心理学講座の特長です。


ありがたいことに、受講者の満足度も極めて高いので、
ぜひ、まだ受講されてない方は受講して下さいね。



mixiチェック

haxe501 at 00:00|Permalinkclip!幸せに生きる 

2010年02月17日

「愛」と「表現方法」

私の主義主張というのは、

「現実的」であるかどうか?
「実用的」であるかどうか?
「論理的」であるかどうか?

という事に重きを置いています。


世の中には、
さまざまな「価値観」や「主義主張」があります。


以前、「全ては参考意見」という記事を書きましたが、

人の成長度合いや、価値観によって、
その人の幸せに必要な情報というのは違ってきます。

そのままの自分を認めることも大事だし、
未熟な自分を認めることも大事ですからね。


ですから、誰がどんなことを言おうと、
「自分が幸せになれる意見」を採用すれば良いのであって、

絶対的にみんなが納得する様な意見など、ほとんど無いわけです。


ですから、私の意見も全てただの参考意見なのです。


私は、自分の未熟な部分も正直に表現したいと思っています。

そのせいで、誰かが不快な思いをするかもしれませんが、
それも承知です。


誰も傷つかない、当たり障りの無いことを書こうと思えば書けますが、

それだと、面白く無いし、現実的でないし、
何も気づかないし、学べません。


私が、未熟でも、正直に本音を語るからこそ、読んでいる人に
いろんな気づきを与える事ができているのだと思います。


例えば、昔、
「人一人の命は地球より重い」と言った人がいました。

「全ての存在は同じ価値を持っている」
という価値観の人もいるでしょう。


でも、それってどうも「現実的」ではない様な気がします。


宇宙から見れば、石ころもダイヤモンドも同じ存在かも知れませんが、

人間というのは、「価値」をつける生き物です。


この世の「価値」は、全て人間の主観的なものです。

そして、その「価値」は、全て「需要」と「供給」によって決まります。

つまり、人間の主観的な価値で、全ての物事が動いています。


宇宙から見た時の「価値」は、

根源的な自分の価値を認めるために、
概念として理解しておくのは必要だと思いますが、


私は、どんな時でも「需要のある人間」になっていく事が、
大切な事だと思います。

商売であれば、「需要のある商品やサービス」を提供する事が
大切な事だと思います。


そして、人間性や人間力を高めることによって、
「自分の需要」を高めていく事が幸せになる事だと思います。


小林正観流に言うと、「喜ばれる存在になる」という事です。


前回の記事は、

自分を高めすぎても、
「友人としての需要が下がれば意味がない」

という一言にまとめることができますね。


もしかしたら、
私が言っているのは、「強者の論理」かもしれません。


そういえば、私が以前心理テストで、
パッと思い浮かぶ四字熟語は?

と聞かれた時に思い浮かんだのは、
「弱肉強食」と「実力主義」でした。

後で、
「一期一会」とか、「一日一善」とか
「十人十色」とか「臨機応変」とか、

もっと良いヤツあるだろうに…、 と思いましたが、

あながち自分の価値観とズレてないですね(笑)


私が好きな言葉に、
「平等」は「不公平」、「公平」は「不平等」

という言葉があります。

自然界においても、経済においても、
「公平」であることが一番発展するとお思います。


誰も傷つけないと言うのも「愛」だし、

誰かを傷つけてでも、
人に気づきを与える真実を語りたいと言うのも「愛」です。


全ての人は「愛」に基づいて行動しています。

違いは、「執着」があるかどうか? と、
「表現方法」の違いです。


誰の意見が正しいか? なんて論争するのは無意味です。


ただ、自分が幸せになれる意見を採用すれば良いのです。


良く、人間はみんな一人一人違う。
自分と他人を比べるな。

と言いますが、

人と比べるのが悪いのでは無いのです。

不幸になる比べ方をしているのが問題なのです。
幸福になる比べ方をしていれば良いじゃないですか。

「他の国に比べて、豊かな日本に生まれて幸せ」とかね。


「世界にひとつだけの花」という歌がありますね。

あれは、比べるなとも言っていますが、
自分の花を咲かせることに一生懸命になれば良いとも言っています。


結局、「自己の幸せの追求」が、
全ての人にとって、一番間違いない方向性だと思います。

もちろん、これもただの参考意見ですが(笑)



mixiチェック

haxe501 at 00:00|Permalinkclip!個人的な事 

2010年02月16日

成長しすぎると失う幸せもある

私は、「幸せになるには自己成長しかない」と
ずっとこのブログで言ってきました。

それは、正しい事だと思いますし、
それを否定するわけではありません。


しかし、物事は全てバランスが大切です。

成長しすぎると、失う幸せもあるのです。

本田健さんの、
「ピンチをチャンスに変える51の質問」

と言う本の中で、
「成長欲の弊害」について触れられています。


成長するのはとても楽しいものです。

自分がレベルアップしているのを感じるのは、
とても刺激的で、やみつきになります。


でも、成長すればするほど、
世の中では少数派になっていきます。

少数派になると言うことは、
同じ目線で語り合える人たちが減ってくるという事です。


先日、数ヶ月ぶりくらいに、
久々に会った人がいましたが、

セルフイメージに差ができてしまって、
もう波長が合わなくなっていました。

普通に喋れなくなってしまったのです。


世の中には、人間関係を重視しない人達もいます。
価値観は人それぞれですからね。

そういう人は、お金持ちになっても幸せだと思います。


でも、私にとって人間関係は、人生の優先順位の上位なのです。

同じ価値観の仲間と楽しく喋っている時が、一番幸せです。


最近、お金の事をずっと考えていて、
お金持ちになる方法というのも、だいたいわかりました。

要するに、お金のセルフイメージを上げる方法です。


でも、今実際お金持ちになったとしたら、
本当に同年代で、同じ目線で語り合える人はいなくなってしまいます。


あるお金持ちの人は、「年収3000万円くらいの時が一番楽しかった」
とコメントしていました。

数億円を超えてくると楽しく無くなるみたいですよ。


若くしてお金持ちになった人や、
飛び抜けてお金を持っている人というのは、

どこか変ですね。

何かを犠牲にしている様な気がしてなりません。


やはり、年齢とともに、分相応のお金を得ていくのが、
バランス的に良いと思います。


私は、本当に変な26歳だと思いますので、

これ以上変になって、
仲間や世間の感覚とずれていきたくありません(笑)


全ては、「自分がどのレベルに幸せを感じるのか?」です。

どれくらいのセルフイメージで、
どれくらいのお金を持つのか?
自分は何に幸せを感じるのか?

そういう事をしっかりと認識しておかないと、
バランスの悪い人生になってしまいます。

バランスが悪いと言うことは、
自分の幸福度が下がってくるという事ですからね。


本田健さんも言われるように、
「幸せな小金持ち」が一番幸せなのかもしれません。


どうやら、資産も多ければ幸せと言うモノではなさそうです。
セルフイメージも、高ければ高いほど良いと言うモノではなさそうです。

私の場合、
セルフイメージは、もうしばらく上げなくても良いかも知れませんね。


お金はまだまだ稼ぎたいですけど。


しばらくは、
もっと、みんなを楽しませることにフォーカスしたいと思います。



mixiチェック

haxe501 at 01:19|Permalinkclip!幸せに生きる 

2010年02月15日

お金のメンタルブロック

多くの人が、なぜ豊かになれないか?

それは、お金のメンタルブロックが大きな原因だと思います。


私は昔、めっちゃくちゃお金のメンタルブロックがありました。

・お金の話をする人間は「強欲」で「イヤらしい」
・投資に興味がある人間も「強欲」で「イヤらしい」
・投資や投機でお金持ちになったヤツは社会に貢献していない
・お金の事を考えると、何故かイヤな感じがする
・お金を受け取る時に罪悪感を感じる

と言うようなカンジです。


結局、お金に無関心になる事で、
無意識に、お金に対するネガティブ感情を避けていました。


「お金に興味が無い」という人は、
絶対にお金のメンタルブロックがあります。


「お金」は、生きていくのに必要なものです。


という事は、
「私は食事に興味がないんですよね」
「生きていく最低限の食事さえあればいいんです」
「食事は必要だけど、食べたくないんです」

と言うぐらいおかしな事なはずなんです。


なので、「お金の話を嫌がる」と言うのは、
絶対にお金のメンタルブロックがあるのです。


私は昔、「お金の話がとっても嫌い」で
お金持ちには興味があるのに、

現金のやりとりの話になると、
すごくイヤな感情が沸いてくるのです。


お金を要求する時は、「言いづらい、もらいづらい」
お金を要求された時は、「お金の事ばっかり言うなよな〜」

と言うカンジ。


今はもう外れましたけどね。


「お金」は、「心理」と同じくらいおもしろい研究対象です。

必要なのに、嫌がるって本当に変ですよね。


それに、お金は生きていくのに必要なモノなのに、
ちゃんとした教育がなされていません。


戦争に行くのに、銃の扱い方を学べないまま、
戦場に放り出される様なものです。

自動車の運転を習っていないのに、
高速道路に放り出される様なものです。

それは、事故を起こして、自動車が嫌いになるでしょう。


お金は生きていくのに必要なものだし、
自分の幸せに直結するような存在です。

ですから、
四六時中お金の事を考えていても不思議ではないのに、

そういう人は、イヤらしい人だと思われてしまいます。


本田健さんが、
ほとんどの人は、お金の拒食症か、お金の過食症だと言っています。

お金の事を全く考えてない人か、

お金の事しか考えていなくて、
それ以外をおろそかにしている人です。


お金なんか無くてもなんとかなると思っている人と、
お金さえあれば、なんでもできると思っている人ですね。

どちらもバランスが悪いです。


最近、やっとお金のメンタルブロックが外れて、

お金の事を考えても、いやな気分がしなくなりましたし、
普通にお金の話ができるようになりました。

お金の拒食症の人も、お金の過食症の人も、
お金の事を重く捉えすぎている様な気がします。


お金の拒食症の人にお金の話をすると、
拒絶反応を起こして、嫌な顔をします。

お金の過食症の人にお金の話をすると、
お金さえあれば良いという、お金至上主義的な事を語ります。

お金を過小評価しているか、お金を過大評価しているかです。


お金が大好きで、よく稼ぐ旦那さんには、

バランスを取るかのように、
消費大好きな奥さんがいると良く聞きますね。


大切なのは、お金のメンタルブロックを外し、
お金に対してフラットな感情で向き合えるようになる事だと思います。


お金の話に拒絶反応を起こすわけでもなく、
お金さえあれば良いと言う偏った考えでもなく、


普通に、自分がしたい生活を実現するために、
収入を増やすにはどうすれば良いのかな?

その為に、自分は世の中にどんなサービスが提供できるかな?

と考えられれば良いのでは無いかと思います。


拒食症、過食症、どちらにしても、お金に感情を振り回されています。

どちらにしても、お金に対するメンタルブロックが存在します。


お金のメンタルブロックを外せば、
お金の事を冷静に考える事ができます。


お金のメンタルブロックを外した今、

お金に対するイメージは、
「仕事の対価」「人に喜ばれた証」というイメージです。

お金のメンタルブロックを外す事によって、

お金に対して本当にポジティブなイメージを
持つことができるようになりました。


この感覚は、外さないとわからないと思いますけどね。


そして、この「人に喜ばれた証」を
もっと欲しいと思うようになります。


私は物欲があんまりないので、
贅沢したいとは思いませんが、

「お金を稼ぐ」という事と、
「人に喜ばれるサービスを提供する」という事を、

直結したイメージで持てるようになりました。


お金を稼ごうと思ったら、

どうやれば人に喜ばれるサービスを提供できるかな?


という風に連想できるのです。


たぶん、それが普通の感覚なのですが、

生きてきた中で、様々な情報が、
私たちにお金のメンタルブロックを作っていきます。

・映画やドラマでお金持ちは悪いヤツ
・映画でお金を狙うのは大抵悪党
・両親がお金の事でケンカしていた
・友達とお金のやりとりでもめた
・お金を貸したのに返してくれなかった
・利己的な営業マンに押し売りされた
・詐欺にあってお金をだまし取られた

こんな事を経験していると、

どうしてもお金を欲しがることに
ネガティブイメージがついてしまいますね。

お金を欲しがるヤツは悪いヤツだという思い込み、
メンタルブロックが出来上がってしまいます。


逆に、お金の過食症の人は、

貧乏出身で、
お金さえあればみじめな思いをしなくても良いのに
というメンタルブロックがあったりします。

完全に、お金のパワーに心を奪われています。


お金のメンタルブロックは、
本当に早い内に外した方がいいですね。


お金のメンタルブロックは人によって種類が違うので、
希望されるなら、個別にお話しして外しますよ。


【心理コンサルティングお申し込み】
http://www.growheart.com/contact/index.html


「お金」と「心理」の関係は本当に面白い研究対象ですし、
多くの人々の幸せに貢献できますね。



mixiチェック

haxe501 at 01:24|Permalinkclip!お金について 

2010年02月13日

お金が入ってくる人

今日、とんでもない事に気づきました!

今日の記事でノーベル賞を狙います(笑)


私は、2009年から、

執着を捨てて人の役に立とうと言うことで、
タダで人の人生を変える様な事をたくさんしてきました。


でも、最近少しずつ違和感が出てきたんですね。


人生が変わる様な話をしてあげているのに、

お茶代は別々で、交通費もかかってますから、
赤字なんです(笑)


別に、今まで気になってなかったんですけど、

「あれ? なんでだろう?」

と、言葉にできない違和感がありました。


「宇宙は不公平を嫌う」という法則があるので、


たぶん、
自分がお金を受け取らなきゃいけない理由があるんだろうな?


という気持ちもありつつも、

別に、今日は仕事で来てないから、お金を要求するのも違うし、
受け取ったら罪悪感もあるしなぁと思っていました。


で、前々回の記事でかなり人間の生き方の部分は
研究し尽くしたと思ったので、

次は徹底的にお金の事を考えようと思って、
ずっとお金の事を考えていました。


そしたら、とんでもない事に気づきました。


お金を持っている人、稼いでいる人というのは、
全員、「使い道」がある人なんですね。

贅沢したい、人の役に立ちたい、人から称賛されたい…

人の思惑はバラバラでも、
「お金を持っている人は、お金を得る明確な目的を持っています」


それで、知り合いでお金をたくさん稼いでいる人を見ていたら、
「お金を支払いたい」という気持ちが すごく強い ことに気づきました。

無料のコンサルティングでも、
「今日はいくらお支払いすれば良いんですか?」

と聞くぐらいです。



逆に、お金を持っていない人は、
「お金を支払いたくない」と思っているんです。


お金とは、「仕事の対価」という捉え方もできるし、
「感謝の証」や「愛情の証」という捉え方もできます。


例えば、何かしてもらった時に、
「全く感謝しない人」と言うのがいたら、

次からその人に「幸せや豊かさ」は流れてくるでしょうか?

人間の感情面からみても、宇宙の法則からみても、
間違いなく来ないですね。


私も、自分にお金をもたらしてくれる人が、
人生で一番くらい大切だし、次からも大切にしようと思います。


ビジネスパートナーの面から見れば、

自分に正当な報酬(感謝の証)をもたらさない様な人には、
次からビジネスチャンスを教えようとは思いません。

人生を応援しようとも思いません。


自分にお金をもたらしてくれるお客さんにしても、

私にとって最も大切な人達で、
その人達の人生を本気で応援しようと思っています。


今、振り返ると、

やはり、お金を払って、
自分のお客さんになってくれたことのある人は、

無意識のレベルですが、めちゃくちゃ応援したい気持ちがあります。

高い金額であればあるほどそうですね。



お金というのは、
ぐるぐる回すほど、好景気でみんな豊かになるんです。

みんなが、「お金を支払いたい」と思えば、
頑張って収入を上げようとするし、景気も良くなります。


逆に、みんなが「お金を支払いたくない」と思えば、
みんな収入を上げようとしないし、景気が悪くなります。



価値を提供してくれた人に、「お金を支払いたい」
と強く思っている人が、

本気で収入を上げようとして、お金を得ていきます。


誤解の無いように言いますけど、
無駄なモノにお金を支払うのは違いますよ(笑)

あくまでも、「価値あるもの」です。


「価値あるもの」を提供してくれる人に、

お金(感謝の証)を支払うからこそ、
次の「価値あるもの」が手に入りやすくなるのです。

人は感謝を示しているものを引き寄せますからね。


「価値のないもの」にお金を支払っても、次には何もありません。


自分の人生にプラスをもたらしてくれる人には、
潤ってもらった方が、自分にとっても得なのです。


お金に縁がない人は、価値の低いものに大金を投じ、
価値の高いものに、お金を支払おうとは思っていません。


お金が欲しければ、
「価値のないもの」には「お金を支払いたくない」という意識と、

逆に、
「価値あるもの」には「お金を支払いたい」という意識を
持つ事が大切です。


それが、
自分の収入を上げようとする気持ちに繋がりますし、
みんながそういう意識を持てば、景気が良くなるのです。


ですから、私も正当な報酬を受け取った方が良かったのです。


これをみんなに教えれば、
お金をもらう時の罪悪感とは永久にオサラバできますね♪


価値あるモノを手に入れたら、「お金を支払いたいと思う事」

そして、価値あるモノを与えたら、ちゃんと「お金を受け取る事」が

自分の収入アップと、全体の景気に貢献しているのですから。


ぜひ、自分にお金をもたらしてくれる人に潤ってもらって下さい。

お金をもたらしてくれる人が潤えば、さらに大きなお金を
自分にもたらしてくれます。


自分の会社、お客さん、ビジネスパートナー…、
自分の周りが豊かになればなる程、自分も豊かになるのです。


利己的になっても、ぼったくれるのは一回だけです。
二度目はありません。


一言でまとめると、
「自分の人生に貢献してくれる人に、お金を与えよ」です。

現金もそうですが、お客さんを紹介したり、
仕事を依頼するのも「お金を与える行為」ですね。


価値あるものにお金を支払いたがらない人間は、
お金を稼ぐ気が無いので、ずっとお金に縁が無いのです。

価値あるものを手に入れておきながら、
正当なお金を支払わない人間に、次はありません。

価値あるものにお金を支払おうと思う意識が、
お金を稼ぐモチベーションになるのです。


お金を持つ人は、「支払いたい」「受け取りたい」 です。
お金がない人は、「支払いたくない」「受け取りたく無い」 です。

当然、「支払いたい」「受け取りたい」という意識の方が、
みんなを豊かにします。

ちゃんとお金を支払う事が、自分の「お金を受け取る器」を大きくします。


とは言っても、まずはお金のセルフイメージをあげる事です。


やはり、宇宙は完璧に「公平」にできています。
「公平」は全てうまくいき、「不公平」はいつか崩れ去るのです。



今日の記事で、ノーベル経済学賞とノーベル平和賞は頂きです(笑)

ところで、どうやったらノミネートされるんでしょうか?(笑)

知ってる人がいたら教えて下さい(笑)


mixiチェック

haxe501 at 09:11|Permalinkclip!お金について 

2010年02月12日

音声ブログ制作中

今、音声ブログを作っています。

タイトルは、
「中井貴雄の"ちょっと人生変わっちゃうかもしれない話"」

です(笑)


かなり自信過剰なタイトルですが、

巷に出回っている、

「億万長者になる方法」とか、
「あなたもお金持ちになれます!」

みたいなタイトルの本よりは謙虚かなと(笑)


みんなお金持ちにならなくても良いですし、

実際は、
本当にお金持ちになりたいと思っている人も少ないですから。


しかし、声を吹き込むのは、集中力とエネルギーが要りますね!

ただ、エネルギーを込めた声は、
やはり録音してもエネルギーを感じます。


きっと、みなさんに喜んでもらえると思います。

完成したら告知しますので、楽しみにしていて下さいね♪



mixiチェック

haxe501 at 14:36|Permalinkclip!個人的な事 

2010年02月10日

人生の目的 と アサーション

私の人生の目的は、いつも言っていますが、
「自己の幸せの追求」です。

別に他人の事を考えないわけではなくて、

・自分が幸せでなければ他人を幸せにする事はできない
・他人の幸せに貢献することが、最も自分を幸せにする

という信念がありますので、

私にとって「自己の幸せの追求」は、
「他人の幸せの追求」に繋がっているのです。


よく、自己啓発やスピリチュアルの本で、

人間は「愛」を学ぶために生きている とか、
「感謝」を学ぶために生きている とか言いますが、


私が幸せの研究家として、
いろいろ考えて辿り着いた結論は、


人間は、「幸せ」になるために、

「愛」を「表現」し、「愛」を「感じる」事 (上手に与える)
「感謝」を「表現」し、「感謝」を「感じる」事 (上手に受け取る)

「愛」と「感謝」を感じている時こそ、人間にとって幸せですから、
この2つを学んでいるのだと思います。


なぜ、「表現」という言葉を遣うかというと、

相手が望まなければ、相手の意志を尊重して
「与えない」という事も愛だと思うからです。


お金がぐるぐる回っている状態が好景気な様に、

思いやりとか、愛情とかも、
たくさん与えたり受け取ったりしている時が、
人間は幸せだと思います。


お金も愛情も、ぐるぐる回すほど、
自分と周りの人たちはどんどん幸せになります。


先日、「見返りを求めない愛」という記事を書きましたが、

( ※見返りとは「依存・期待・執着」の事です )


「見返りを求めない愛」を「表現」することは、
ハンパ無く「幸福感」を感じさせてくれます。

「見返りを求めるエゴ」は苦しいですが、
「見返りを求めない愛」はとっても幸せです。


人は、人を愛したり、好きになると
どうしても冷静でいられなくなり、エゴが出てきます。

これは、恋愛や親子関係によくあると思います。

その人の為を思っての「愛情の押しつけ」、
つまり「エゴ」になるのです。


エゴは、相手に何らかの反応を期待している状態ですので、

・相手の意志を尊重できない
・相手に感謝できない

結局、相手の感情を無視して自分の事しか見えなくなるのです。


子供の幸せを思って、いろいろ世話を焼いても、
それが原因で、精神がおかしくなる子供はたくさんいます。

結局エゴは人を幸せにはしませんね。


愛は、「WIN-WIN」でなければなりません。

相手を愛して自分が苦しいのもダメ、
自分を愛して相手が苦しいのもダメなのです。


私の言う「見返り」とは、「依存・期待・執着」であって、
自分も幸せ、相手も幸せというのが、本物の愛です。

相手の反応まで期待して苦しくなるのが、エゴです。


それでは、
どういうコミュニケーションを取れば良いのかというと、


私はこういう「考え方」と「感情」を持っていて、
私はこういう風にしたい、あなたにはこういう風にして欲しい

でも、あなたがやりたくないなら、それでもいい。


というコミュニケーションが一番スムーズで、
誰も傷つかないコミュニケーション方法だと思います。


要は、自分の意志や本音は伝えるけれども、
全ての判断を相手に委ねるという事です。


最近、本屋とかでもよく見かける、
「アサーティブ」や「アサーション」と呼ばれるものです。


みんなはあまり気づかないみたいですが、
私は、本当に 超超 照れ屋、恥ずかしがり屋なので、

昔から、自分の考えを人に伝えられないタイプの人間でした。
本音なんか全然さらけだせない人間です。

それは、自分の考えを否定されるのが怖かったからです。
他人から変な目で見られるのが怖かったからです。

いっつも自分の考えや本音を隠していました。


でも、最近になってセルフイメージが上がってきたことと、
執着を手放す事によって、

だんだん、本音を外に出せるようになってきました。


日本人は、言葉を介さないで意志を伝えるという事に
美学を感じたりします。

私も、人が言葉を発しなくても、
何を考えているのか結構分かるタイプなので、

みんなも当然の様にわかるだろうと思っていたのですが、
言葉を介さないと、誤解が生まれやすい事に気づきました。

それに、言いたいことを我慢していると、
ストレスですし、人間関係に ひび が入ります。


やっぱりコミュニケーションにおいて、

「言葉で正確に伝える」と言うのは、
とっても大切な事だと本当に思いました。


自分も相手も傷つけないようにと、
回りくどい言い方をすると、誤解を招くことがあるので、

自分が執着を手放し、傷つく事を受け入れて、

自分から本音を伝えていくのが、
カッコいいコミュニケーションだと思います。


空気が読めずに「本音」ばっかりの人もいますけど(笑)

それはそれで考え物ですね。


全てはバランス感覚です。


なんか、
人生の目的からコミュニケーション方法の話になりましたが(笑)

最近、とっても大切だと思ったことです。


今日は、すっごく深いことを、とってもわかりやすく
表現できたのではないかなと思います。

表現者として、自分で自分にシビるぐらい良い記事が書けました(笑)


mixiチェック

haxe501 at 09:42|Permalinkclip!幸せに生きる 

2010年02月09日

協力し合う精神

私は、頭を使うのは得意ですが、
どうも一人で行動するのは苦手です。

自分で目標を決めて、その通りに実行していく。

と言う能力がほとんど皆無です(笑)


他人が絡んだりすると行動できますが、

私より行動力がある人が、私の周りにはたくさんいますので、
代わりにやってもらった方が効率が良いです。


人間というのは、長所と短所がバラバラです。

ですから、「他人と組む」という事をしないと、
なかなか大きな成果を上げることは難しいのです。


「他人と組む」には、信頼関係が大切です。

そして、相手やチームに貢献できる、
自分オリジナルの長所や特技なんかがあれば良いですね。


私の周りで、今大きな流れが起こっていますが、
私一人のチカラでは絶対にできなかった事は断言できますね。


能力の高い人は、何でも自分一人でやろうとします。

私も、昔は何でも自分一人でやろうとしていました。

私の場合は、信頼関係のある仲間がいなかったと言うのが
大きな原因ですけどね(笑)


頼れる仲間がいれば、
チカラを合わせて、何倍もの大きな事ができます。


将来、大儀を成し遂げたい人は、
一緒に活動できる仲間は絶対に必要です。

ぜひ、意識してみて下さい。


mixiチェック

haxe501 at 11:09|Permalinkclip!毎日の行動指針 

2010年02月08日

「素直」に「感謝」して受け取る

私は人間観察と分析が大好き&得意ですが、

いろんな人を見て、
なぜこの人は人生うまくいかないんだろう?

逆に、なぜこの人は人生うまくいっているんだろう?

といつも考えています。


多くの人が幸せになれない原因は、
「素直」に「感謝」して受け取る事ができないからです。


なぜ、「素直」に「感謝」して受け取れないかと言うと、
セルフイメージの低さや、メンタルブロックが原因です。


世の中には、奪おうとしている人も少なからずいますが、
それ以上に、与えようとしている人もいっぱいいます。


与えようとしている人は、
どういう人に「与える」のか?

それはもう明確で、
「素直」に「感謝」して受け取る人です。


私は、出会い、キッカケ、情報をくれる人に、
めちゃくちゃ感謝しています。

どんな人でも会いますし、話も聞きます。

ですから、いろんな人から、
良い人、良いキッカケ、良い情報が集まってきます。


お金がない人は、

人からお金を受け取る時に、「素直」に「感謝」しているか
チェックしてみてはいかがでしょうか?

恋人とうまくいかない人は、
恋人に「素直」に「感謝」しているか? ですね。


世の中を巡っているものは、すべて流れです。

出会いも、情報も、お金も、愛情も、
すべては上流から下流に流れるのです。

流れを引き込むには、
「素直」に「感謝」して受け取る事です。


逆に、
「素直」の逆の「ひねくれ」や
「感謝」の逆の「当然・傲慢」の意識を持っている人は、

流れを引き込むことができません。


私と仲良くしている人は、
全員「素直」に「感謝」して受け取れる人です。

そして、「素直」に「感謝」して受け取れる人とは、
すぐに仲良くなれます。


この世の中は、自分と同類の人を引き寄せます。


「素直さ」と「感謝の心」を磨く事によって、
良いモノをたくさん引き寄せることができます。


まぁ、いつでも結論は、

人間性 と セルフイメージを高めること
メンタルブロックを解除すること

です。


どういう切り口から解説しても、
いつでも同じ結論に辿り着きますね(笑)

幸せになる方法は、いつでも本当にシンプルです。



mixiチェック

haxe501 at 14:17|Permalinkclip!幸せに生きる 

2010年02月07日

見返りを求めない愛

私は幸せについてずっと追求してきましたが、
その道のりってまだまだ本当に長いですね(笑)

まだ、

・人から拒絶される「悲しみ」
・受け入れられない「孤独」
・人を傷つけてしまう「恐怖」

と言うのを感じる時がたくさんあります。

全て人間関係で感じる感情です。


私はたくさん修羅場をくぐってきたので、
たいがいのトラブルが起こっても冷静さを保てますが、

人間が好きだからこそ、人間関係において
ネガティブ感情を感じる(傷つく)リスクというのはあります。


その原因は、「期待・依存・執着」です。


人間は、「愛」に基づいて行動しますが、
それに「利己的な執着」が加わると、「エゴ(自我)」となります。

それを解決するには、
他人に対して「一切の見返りを求めないこと」です。


これが、私の今の修行です。

「見返りを求めない愛」を実践していくことです。


いつも好きな人、気に入った人の役に立ちたい、
感謝されたいと思っていますが、

見返りを求めると、必ず苦しくなります。


今、家族を除けば、
10人くらい好きな人(気に入っている人)がいます。

初めは、好きな人に対して「見返りを求めない愛」を
そのうち、好きじゃない人にも「見返りを求めない愛」を

与えていけるようになる事が、修行だと思います。


自分の事(感情)が解決できてくると、
次は、他人に対しての「愛し方の修行」なのですね。


その為に大切なのは、決して他人に「感情移入」しない事です。

それは、カウンセラーなどの、
人から相談を受ける職業につく人に必要な資質でもあります。


軸足は、常に自分においておかなければなりません。

他人の行動・言動に振り回されて、
自分の感情が乱されるウチは、感情を他人に預けています。


他人に振り回されるという事は、「依存・期待・執着」を持ち、
他人に感謝できていない状態なのです。


自分の内面と外面の区別をしっかりとつけて、

自分というモノをしっかりと確立し、他人に振り回されない事。
外面に対しては一切の「期待・依存・執着」を持たない事。

外面に対しては、ただただ「感謝」するのみです。

それが、「幸せへの道」ですね。


人間が幸せを追求してくには、
思いがけない修行が必要です(笑)


「幸せ」とは感情です。

ルールもみんなの「幸せ(感情)」の為に存在します。


今日のはちょっとレベルが高い話ですけど、
まずは、自分の事がしっかりできてからです。


素の自分、ありのままの自分 を愛すること。

これができれば、次は他人を愛する修行です(笑)


自分を傷つけず、他人も傷つけず、
上手に人を愛する修行です。

愛は押しつけるとすぐに「エゴ」となります。

「善意のエゴ」は否定できないからこそ、
やっかいです(笑)


自分が与えたい愛の量と、
相手が受け取りたい愛の量のバランスが大切です。


私は自覚があるのですが、めっちゃお節介焼きなので、
それで人の気分を害す事があって、よく自己嫌悪になります(笑)


人には、

・受け取りたい愛の種類(求めるもの)
・愛を受け取れる器の大きさ(セルフイメージ)
・愛を疑う 思い込み や トラウマ(メンタルブロック)
・受け取ってはいけないという先入観(メンタルブロック)

があって、それを加味しないといけません。


結局、私の周りには、
「素直」に「感謝」して愛を受け取れる人しか残りませんね。


人を好きになったり、傷ついたり、イライラしたり、
孤独を感じたり、悲しくなったり、怖くなったり、
幸せを感じたり、感謝を感じたり…

様々な感情を感じ、
解決する度に人間はレベルアップします。

いろんな感情をくれる人に、「感謝」です。


今、このステージに来て、小林正観さんの仰ることが、
やっと身にしみてわかります。


でも、ブログを書いてたら心がラクになります(笑)

問題とは、
正確に原因を認識した瞬間に解決したも同然ですからね。


いつも苦しみが私を成長させてくれます。

正確には、苦しみを解決することで人は成長します。


今私が体験している修行は、割とハードですから、
覚悟しておいた方がいいですよ(笑)



mixiチェック

haxe501 at 00:00|Permalinkclip!個人的な事